庭の草片づけが終了 2025年1月16日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 庭の草片づけが終了しました。 雑木と枯れ草の片づけで、40袋も使いました。 カインズで買ったんですけど、これがちょうど良かったです。 薄すぎるとすぐに破れてしますし、かといって厚いとかなり高いです。 ちょうど良いお値段で、ちょうど良い強度の袋が購入できました♪ 今回片付けたのは平屋の新しい家のほう。 いずれは築60年越の方も片付けないといけません。 こちらもなかなかの量なので、またカインスで袋を購入しようと思います♪ 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 割れた窓ガラスの交換 この家は防火地域に設定されているせいか、窓ガラスに銀の講師が入っています。 こういうガラスは割れやすいみたいですね。 熱伝導率がガラスと 記事を読む TSONが満期で還ってきました☆その利回りは~ TSONとは不動産特定共同事業の商品です。 分配金が6%くらいあります♪ 銀行預金から考えたら、そうとう高い分配金です。 太陽光を保有 記事を読む 湿気の原因は他にもあるかも 正直、外壁がかなり傷んでいて、一部反ってきてしまっている部分もあります。 おそらく雨がどこかから外壁材の内部に入り込んでしまっているのかな 記事を読む 指値がきつすぎましたかねww 退去してから中を見てから買付値を判断してもらう段取りでしたが、その前に指値が厳しいとのことで、もう少し金額を上げてほしいと売主さんから要望が 記事を読む 外構工事も進んでいます 外構工事も進んできました。 大きな木があったので、これも伐根してもらったりしてます。 駐車場になれば物件の魅力も大きくアップします。 記事を読む 初めての売却活動 戸数も増えてきたので、少しずつ売却を進めていこうと考えています。 まずは築古区分マンションから売却していく方針です。 築古になると様々な 記事を読む 障子もたくさんあります いよいよ完成が近づいてきました。 今回は障子を貼りなおしました。 寒い地域なので最初は壁にしてしまおうかと思っていたのですが、家の南側が 記事を読む まずは政策金融公庫へGOです 低属性の人には強い味方の政策金融公庫です。 今回の融資は専業主婦の妻で融資を受けるので、政策金融公庫が最有力です。 女性の起業という形な 記事を読む ブランクが激しい 壁紙を剥がし終わったので、次は新しい壁紙を貼る番です。 しかし壁紙を貼るのも2年ぶりですww 昨年はオーナーチェンジやら綺麗な物件を買っ 記事を読む 内見予約をしました ネットで出ていて以前からウォッチしていた物件です。 徐々に値段が下がってきていたので、まだ下がるかなと思っていたら、いつの間にか商談中にな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。