梅雨明けまでもう少し 2021年7月12日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 梅雨明けまでもう少しかかりそうですね。 このところはずっと曇天で、発電量も伸びません。 なんだかもやもやしますね。 梅雨明けすれば、一気に草の成長も早まるでしょう。 そのタイミングで一度除草しておきたいですよね。 梅雨明けしたら、また一気に忙しくなりそうです。 いずれにしても、早く梅雨明けしてほしいな~ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 いよいよ雪がきそうです 明日あたりにはいよいよ雪が来そうですね。 昨年雪害にあった発電所は、結局修理までいきませんでした。 保険会社との協議が長引いたせいですね 記事を読む 常に関心を失わないことが重要 太陽光に限らず投資については、関心を失わないことが重要です。 太陽光はオワコンといわれていますが、国が後からどんどん制度変更している現状が 記事を読む 久しぶりに太陽光ネタです。 雪対策のために防犯カメラを購入しました。 これで雪の様子を確認し、早めに雪かきするためです。 すごく積もってしまうと電動除雪機でも雪かき 記事を読む またパワコンが壊れました。。。 またパワコンが壊れました。 田淵電機のパワコンです。 もう何回故障したことでしょう。 覚えているだけでも5回目ですww 正直勘弁して 記事を読む 年末にはこんなものが届きますね 年末というと来年の地代の請求が来ますね。 そう、太陽光の底地の借地料ですね。 通常の土地の地代に比べると太陽光の地代は高いですね。 ほ 記事を読む 現地視察へ行ってきました 片道だけで4時間以上かかりますww 遠いですね~ でもこんな時はあっちゃんのYouTube大学を聞いていくとあっという間です。 あっち 記事を読む 廃棄費用の外部積立 2022年4月から外部積立が制度化される見込みみたいですね。 源泉徴収的に回収されるらしいので、売電額の中から一定金額源泉徴収して積み立て 記事を読む 雪害の発電所が・・・結局・・・ 施工会社からもらった見積書を保険会社へ出したところ大幅に査定されました。 保険会社から査定された金額では修理が難しいとのこと。 (この施 記事を読む 今年は忙しくて申告準備が・・・ もうすでに8月も中旬になります。 しかし、今年は会計帳簿が全然付けられていませんww こんなに記帳ができなかったのは本当に久しぶりです。 記事を読む アマギフ8,500円分ゲットしました☆ 子どもが進研ゼミをやっていて、もうやめようと思い解約の電話をしたら、もう1か月やった方がお得と教えてくれました。 月謝分くらいのアマギフが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。