自作太陽光を考えています 2022年8月6日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 雪害で被害の受けた発電所で、一部不要になるパネルが出てきます。 ガラスが割れちゃったりしているものは厳しいですが、一部には使えそうなパネルもありそうです。 これを利用して自家発電用の太陽光を作れないか考えています。 廃棄するにもお金がかかりますし、なんとか再利用できないものかなぁ~ていう考えです。 再利用できればエコですし。さらに電気代も節約できるし、一石二鳥どころの話ではありません。 パネルの接続方法など勉強してみたいと思います♪ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ベース電源としての再生可能エネルギー ベース電源として再生可能エネルギーを考えたとき日本で現実的なのは何になるんでしょうかね。 洋上風力が有力なんですかね。 地熱なんてのも行 記事を読む 楽天マラソンで買うべき噴霧器はこれ!除草剤も今なら500円クーポンあります☆ 前回紹介したものよりさらに安い電動噴霧器を発見しました。 色違いだけで、前回紹介したものとほぼ同じに見えます。 【FUNJOB】電動噴霧 記事を読む 涼しくなったら発電所の総点検をします。 昨年、ソラメンテを購入しました。 前回発電所を総点検してから、機械は眠っています。 さらに昨年検査したところ抵抗値が大きい発電所があった 記事を読む 新規案件の側でちょっと寄り道 先日の記事の新規で紹介してもらった案件の現地調査に道中で、知っている会社で設置した発電所があったのでちょっと見学してきました。 けっこうな 記事を読む 14円案件も保有したいです 私は今のところ、27円、24円、21円、18円と保有していました。 今回のセカンダリー案件で14円とか思っていましたが、18円だったのでコ 記事を読む 現地視察直前に急展開 現地視察して気に入れば購入という話で進めていましたが、現地視察直前に急展開です。 地元の反対にあっているということです。 なんでぇ~~w 記事を読む フリーソーラープロジェクトBB メガ発からお知らせがあって、さっそく資料請求してみました。 いわゆる屋根貸し太陽光発電への投資ですね。 資料を取り寄せてみたものの、 記事を読む 保険会社と話がまとまらず・・・ 雪害が発覚してから半年以上が経ちましたが、まだ話がまとまりません。 壊れしまった架台の全交換を主張する施工業者と部分交換で対応せよという保 記事を読む タダ電利用したいんですけど、、、 1万円まで電気料金が無料のタダ電です。 話題になってますよね。 電気料金が1万円までタダってすごいですよね。 その分は広告料金で稼ぐみ 記事を読む すぐに融資可能とのこと こんなに金融機関で対応が違うものでしょうか?! 信用組合へ行ったら、即日で融資可能といわれました☆ あとは契約書とか経産省の認定書とかそ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。