現地確認に行ってきました 2019年2月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 分譲地の現地確認に行ってきました。 場所的には大きく陽を遮るようなものもなく良い感じの土地でした。 ただ、邪魔になりそうな木が立っていたので、伐採してくれるか確認です。 すぐ近くに小さな池があり、反射光による発電量アップも期待できるかも?なんて勝手に考えたりしていました。 ただ、池の近くということで、ちょっと地盤が心配です。 コンクリート基礎なので大丈夫だとは思うのですが。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 コロナだいぶ良くなりました 熱は下がってだいぶ良くなりました。 幸いなことに今のところ後遺症っぽいものはありません。 ただ、この喉のイガイガは長く続きそうな気がしま 記事を読む 融資可決しました☆ 連帯保証人を付けて無事に融資可決しました☆ ジャックス様ありがとうございます!! 既に以前に借りたものも含めると3,000万くらいになり 記事を読む 今年の草刈り終了です 先週末に今年最後の草刈りに行ってきました。 今年も草との戦いは大変でした。 それでも毎年やっつけているうちに草も弱るみたいなので、今後は 記事を読む 中分電力パワーグリッドから検針票が届きました 中部電力パワーグリッドから分社化されて初めての検針票が届きました。 案の定、予測していたとおり日々の売電量はわからないものでしたww 前 記事を読む 融資が実行されました☆ 満額融資してもらえました。 現地に行ってみたら、完成している発電所もありました。 お金を早く調達できた人は既に稼働してました。 記事を読む LOOOP社へ点検結果を催促しました 点検から2か月がたっても報告書が届かないので、どうなっているのかなぁ~と思い問い合わせたら、二日後くらいに報告書が届きました☆ 無料とは思 記事を読む 発電シミュレーションは適当がチェックしましょう 購入基準の一つに利回りがあります。 やっぱり利回りが一番重要ですよね。 発電シミュレーションを高めにすれば、必然的に利回りが上がります。 記事を読む GOTOイートを利用しています 始まったばかりの頃は、地方では居酒屋ばかりでお酒を飲めない私としては、ちょっと微妙~って感じでした。 しかし最近は回転ずしやら焼肉屋さんや 記事を読む 6月の発電状況 今のところ1号基の発電は順調です。 6月当初は、故障か?!って思うくらいの低発電量で心配になりましたが、6月もシュミレーションどおりに 記事を読む 融資の最終結果をお知らせします 違う会社では信販通過してましたが、今回の販売店では信販通過できませんでしたww 結果はNGでした。。 どうやら担保型というやつで今回の販 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。