固定資産税の税率は都市計画税と合わせて1.7%だと思っていました。
具体的には固定資産税の税率1.4%、都市計画税が0.3%ですよね。
固定資産税の税率は、どこの市町村も1.4%ですが、都市計画税については0.3%より低い市町村が多いんだと気づきました。
私が保有している長野県では、大きな市町村で都市計画税は0.2%、小さい市町村だと0・1%だったりします。
もちろん都市計画が定められておらず都市計画税がない市町村もありますね。
ちょっと意外だったので記事にしてみました^^
意外と違う都市計画税の税率





コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。