報告徴収の封筒が続々 2025年10月6日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 電気主任技術者手配いるので早速動かないといけない。うひー。 電気主任技術者でない人を保安監督者として届けると、違反の恐れありとか認定されかねない。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光の草刈り悪徳業者現る はいこれ、太陽光の持ち主の自宅に押しかけ、太陽光の草の繁茂状況の写真を見せて、草刈りの契約を迫るというもの。 素性の分からない人物が突 記事を読む 銅線保護方法考察 銅線盗難の典型的な手口は、CTにつっこんである3本を切る、ブレーカーの箱から出ている端を切る、まずこれ基本パタ 記事を読む 再生竹を駆除 例の前面竹藪発電所の竹駆除。 4月5月は徹底的に筍へし折った。 この時期はもう筍生えてこない。 記事を読む 新年早々、コロナ融資利子補給の案内が届く 何これ?かなり低金利で借りたコロナ融資の利子まで負担してくれる。 なんか至れり尽くせりな感じで申し訳ない。 記事を読む Sunny portalが当てにならん? 通信取れてない発電所を発見。 近くにいたので急行したら 異常ない。なんかよその発電所も部分的 記事を読む 親切心出して損した 除草作業に行った他人の発電所でパネルのガラス破損を見つけたので、親切心を働かせてオーナーに知らせたら、草刈り機で破損した可能性はないのかと聞 記事を読む ケチの力技 杭の沈下の補正方法を考えたが、1 記事を読む パネル増設検討 単価の話しは置いといて、技術的、作業的には結構 面倒くさい。特にパワコンがマルチストリングでない場合。マルチストリングなら空いているポ 記事を読む 春うらら 通信途絶あらら 去年の秋から全然発電所行ってなかったが、発電データもカメラ映像も途絶えた発電所を発見。 朝一で趣味のスポーツするのに横浜へ出てって帰っ 記事を読む なんじゃこりゃ L eyeの監視画面でパワコンごとの発電量が表示されない。 ステータスは正常となっている。 メーカー 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。