法人登記が完了しました〜!

(カテゴリ: 合同会社, 未設定)

タグ:

2f4af15f10888f905980b0c7a9a56314

魔法の紙で登録免許税を半額にして、先週やっとこさ法人登記が完了しました。書類の到着後、サクッと3日後には登記完了していました。

国税庁サイトで会社名を検索すると、当然自分の会社名がヒットします。嬉しいのと怖いのとが入り交じった何ともいえない感覚です。まぁ兎にも角にも、法人としての第1歩を踏み出しました。太陽光の門が閉まりかけているこのタイミングからの法人設立。果たしてうまくいくのでしょうか?まぁ悩んでも仕方ないので、後悔する・しないに関わらず、選んだ道で最善を尽くすのみですね。

設立した合同会社

さて、当初は社員みんな代表社員作戦でしたが、銀行等の融資の際に面倒なことになりそうなので、下記のとおり、代表社員はまず私1人で登記することにしました。

代表社員:私
執行社員:妻

代表社員が私1人のうちに、もろもろの融資相談を終えます。その後、与信のある父を代表社員に追加することで、信販で2基ほど太陽光を追加予定です。
ところがここで問題が。皆さんご存知『連帯保証人カンタンに設定できなくなる問題』です。

太陽光発電ムラ市場

連帯保証人は駆け込みで申込み!?

2020年4月から連帯保証人の設定が有償に!?

費用はいいんです。数万円ぐらいで連帯保証人を組めるなら安いもんです。問題は公証人の認定です。これがどれほど難しい面倒くさいのか・・・

代表社員になれば必要なさそうな雰囲気なんですが、本質的にはNGとのことで・・・4月からの法改正に対して、各金融機関がどんな対応をするのか。まずは代表社員はスルーで連帯保証人OKにしてくれるような気もするんですよね。基本的に金融機関は貸したいわけなんで。で、そこから徐々に圧力が高まり、数年かけて代表社員にも公証人認定が必要になる、こんなストーリーになることを願ってます(-人-)

4月以降の合同会社フォーメーション

どちらにせよ4月以降はこうなりそうです。

代表社員:私、妻、父、母

はい、当初考えていた全員が代表社員パターンです。父は連帯保証人になるため代表社員になります。私(代表社員)+父(個人で連帯保証人)、というパターンも有り得るのですが、その場合、既にボロボロの私の個信がさらに滅多斬りになるので、これ以上の連帯保証人設定は避けたいという事情があります。

また、遠く離れた父を代表社員にするならば、母も妻も代表社員としても銀行融資が面倒という点では、手間は同じだろうとw また父の年齢的なことも考えて、母を連帯保証人に追加することで、融資期間を伸ばせる可能性がないか?ということも考えています。

この判断がどう転ぶか分かりませんが、3月末までに駆け込みで何かをやろうというと焦って判断を誤る気がするので、3月末というのはいったん忘れ、じっくりと良い案件を買い進められるように取り組みたいと思います。

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す