信販ならどこでも融資が通るわけではないようです・・・ 2018年5月23日 (カテゴリ: 融資) タグ: 融資、経営力向上 ツイート 先日、普段から情報交換している投資家の方から、信販の融資審査に落ちたと連絡を頂きました。 属性は良い方なので、まさか信販で落ちるとは思ってもみなかったです。 審査を申し込んだのは、セディナとイオン。アプラスやジャックスは比較的通りやすいと聞いていますが、セディナやイオンはそれらに比べると、やや審査が厳しい印象となりました。 改めて、業者が提携している信販会社について確認し、手広く関係作りをしておくことは大切だなと感じました。合わせて、公庫や地銀の開拓も並行で進めたいですね。 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 しげる会から1ヶ月・・・2基目の融資がおりました! 横浜しげる会から1ヶ月。 2基目の融資が通りました!しげる会で皆さんのエネルギーに感化されたお陰です。もし参加していなければ、どう 記事を読む 公庫の融資実行のタイミングはある程度コントロールできる 融資実行なんて早けりゃ早いほどいいでしょ?って方が多いかもしれません。が、私のように限られた融資枠で針の糸を通す 記事を読む 【日本政策金融公庫】初めての融資面談 先日、とある公庫で太陽光の融資面談を受けてきました。初めてだったので緊張しました。空気は和やかでもなく、辛くもなく、微妙 記事を読む 【完結編】公庫の陣2020!(´▽`) 公庫の陣、完結編です! 前回の面談内容はコチラ↓ いざ出陣、公庫の陣2020 結果発表! ついに先週、担当者から電話がありま 記事を読む 融資つくかしら? 900万円のセカンダリについて、JACCSで申込みすることにしました。金利は15年固定で2.4%。同じ業者で2年前に申込んだときは2.1%だ 記事を読む 【ふりかえり編】公庫の陣2020!φ(..)メモメモ ↑「ふりかえり」のイラストです。分かりにくいですね(笑 公庫融資に関して、せっかくなのでnoteで整理してみました。前回サラッと書 記事を読む 2020年4月から連帯保証人の設定が有償に!? いつも貴重な情報提供をして下さる方がこんなツイートをされてるのを見て衝撃を受けました。 https://twitter.com 記事を読む セカンダリの探し方 当方、3基目は32円のセカンダリを購入しました。これは、懇意にしている業者さんが、たまたま良い案件を紹介してくれて進めることができま 記事を読む 親の与信で規模拡大②代表社員?執行社員? 親の力を借りるため、合同会社の約款を作って提出しようとしていました。こんな感じです。 私:代表社員 妻:代表社員 父:代表社員 記事を読む JACCSの融資基準は5000万円? 融資つくかしら? こちらのブログで記載したJACCSの融資チャレンジは失敗に終わりました。自己資金入れたらどうだ?みたいな交渉もしても 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。