連日の連系 2022年12月8日 (カテゴリ: 新規発電所) ツイート 連日の連系 昨日に引き続き本日も 朝から新規案件の連系をしました。 ただ、昨日と違うことは 他人様の発電所の連携ということでして。 Huaweiの発電所の連系作業も 数か月で何か所か熟すと それは慣れたもので、 各種ケーブル等々を繋いで 30分くらいで立上げが 完了する様になりました。 ということで、来週以降も 5基ほど連携案件をやる予定です。 それに加えて、発電所作りも。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 12号機 電気工事完了 12号機 電気工事完了 やっと12号機の電気工事が完了しました。 ここから九電に終わりましたよと報告して、 記事を読む 14号機のパネル設置完了 14号機のパネル設置完了 私の方がちょっと発電所とは別の 業務に自分の工数を突っ込んでいる為に 参加できて 記事を読む パワコン選定中3 パワコン選定中3 これからもめげずに何らかの 形で発電所を作ろうの 前回からの続きです。   記事を読む 10号機 いきなりダウン 10号機 いきなりダウン タイトルそのままなのですが、 新規の両面パネルの発電所が連携後 約1週間でダウン 記事を読む 11号機 隣地の木の伐採について その後 11号機 隣地の木の伐採について その後 11号機連携の直前位に隣地の木の伐採を実施しました。 記事を読む リン酸鉄バッテリーを入れるぞ リン酸鉄バッテリーを入れるぞ 正直なところFITの発電所に リン酸鉄リチウムイオン電池 をザクっと入れたいところな 記事を読む アプラスの追加資料に対応しました アプラスの追加資料に対応しました アプラスからの借入って簡単かと 思っていましたが、意外と多難でした。 追 記事を読む 2基連系しました 2基連系しました 年末を前に何とか2基を 連系させることができました。 もう、Huaweiのパワコン立上げと 設定も慣れたもんです。 記事を読む 電力申請しました 電力申請しました ちょっといろいろと忙しいのですが 電力申請をしてみました。 低圧の産業用のFITの門が 記事を読む 新規発電所の現地立合い 新規発電所の現地立合い 本年度に電力申請を上げました 新規発電所の現地立合いをしました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。