神風な円高♪ 2021年11月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 明日(もう今日ですが)は、パネル残金決済日 10万ドルオーバーな支払日ですが、 突然の円高、 感覚値2円位助かった感じでしょうか。 2円×10万₌20万円 ファイナンスでは、キャッシュフロー悪化な 不幸な出来事ばかり起きていたので、 素直に嬉しいです。 先週決裁じゃなくて良かった♪ オミクロンさんの動向次第でしょうけど、 海外支払は、円高のうちに。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 キュービクルを自前で設置してみるーキュービクルの受入 キュービクル設置工事後五日目は、 キュービクルを設置しました。 キュービクル設置は外注予定だったのですが、 参画メンバーにスーパ 記事を読む 太陽光発電は放置プレーで儲かるというのは「幻想」、「妄想」です 最近、太陽光発電、楽勝 的なブログを、立て続けに見たので、 あまのじゃくとして? 現場のリアルの声として? 実運用している立場から、明確 記事を読む 不具合パネルの在庫がメーカーに無い場合の交換対応ーその3 前々々記事、前々記事、前記事の続きです。 〇売電価格を下げない条件: 3%増、または、3kw増に抵触しない範囲を求めることになりま 記事を読む 【祝】250㎾級高圧連係費<26万円 暫定値は出ていましたが、正式値がなかなか出て来なかった パワコン250㎾級高圧発電所 東電から電話がかかってきて、請求書の郵送に先立 記事を読む パネル配置変更依頼例 下図はパネル配置を施工会社に依頼した後、 実際に現地の高低差をつぶさに見ていて、 当初想定していた場所が、影になりそうで、(赤い部分) 記事を読む 【地権者さんから】甲の要求は事業用地の原状回復ではなく、設備の完全撤去です 土地賃貸契約内容折衝時の地権者さんとのやり取りの中で、 地権者さんから頂き、ハッとした言葉 土地の賃貸契約を、紆余曲折あって、20年 記事を読む 会社設立日を決めるのにゲンを担いでみる 大安、仏滅といった六曜より、重要な観点があるようです。 〇一粒万倍日(いちりゅうまんばいび): 「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が 記事を読む ネオシールの重要性 先日パワコンの交換に発電所に行って、改めて思いましたが、 発電所って、虫が多いです。 (そういう時期になったということかも) パネ 記事を読む 悪天候の日こそパワコンの出力波形を見ましょう 影の影響や電圧抑制の影響を排除して、ストリング間の比較ができるから 悪天候の日は、発電量が伸びません。 (当たり前) 周りの発 記事を読む 電気の単価は、低価格FIT売電やnon-FIT売電<使用電気買電なので FIT売電事業ばかりやっていると、 意識から外れることも、ままあると思っていますが、 民間の経営目線「金儲け」で考えれば、 「売電 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。