カテゴリー: コンサル
いやーセミナーって良いですね。
どの様な道筋で話をしていくのか
受講者をどのように引き付けるのか
興味もあり、
また、プロの方の意見を勉強しようと
行ってまいりました。
結局のところ、
...(⇒記事を読む)
色々なセミナーには、行きましたが
コロナ禍で、WEBがほとんど。
しかも、特定商品を対象としたセミナー。
そりゃー所属している会社員ですから
そうなりますわね。
ほとんどが、金融商品や不動産
...(⇒記事を読む)
箸にも棒にも掛からぬ
またまた落選。
色々なサイトでお勉強をして
なるだけ数値化して提出しました。
そうなのねって感じです。
でもですよ
ちょっとづつ、何が悪くて何が良いのか
分
...(⇒記事を読む)
法人設立し
明日で365日目
まーここまで
頑張れました。
妻にも子供にも感謝。
そして、このブログを
応援して頂いている皆さんにも
感謝です。
本当にありがとうございます
...(⇒記事を読む)
以前、太陽光を始めたい人に
色々、お手伝いをしておりました。
物件の選定基準や税金の算出
など、私なりの範囲には
なるのですが。
いざ、これから
と言っても、それなりに高い買い物
...(⇒記事を読む)
月々のお給料日は1回/月
が今までの当たり前。
っで、副業・兼業を始めて一年。
入金予定をざっくり整理してみました。
1、月初め→ブログ収入
2、上旬売電収入×2件
...(⇒記事を読む)
金曜日に不動産の方と
おしゃべりをする機会が
ございまして、
法人でも融資検討が可能な
アパートローンがある的な
話をしておりました。
そんな、事が出来れば、事業拡大
出来るじゃ
...(⇒記事を読む)
知っている方は、知っている財産税
財産税は、昭和21年の3月3日に
一度だけ、実施されたんですね。
この時代は、すごいな。
で気なるのが、どうやって徴収したんだって
ハイパーインフレ対策やー
...(⇒記事を読む)
14円時代から始め、なんとか
ひと安心しておりますが
知人から、初めて太陽光をやりたいと
相談してやれないかっと相談が
入りまして。当然、断る理由もなく
御受けするのですが、
何千万も
...(⇒記事を読む)
サラリーでの外販が出来そうで
これまた、新電力コンサル営業が
活かせる場がやってきました。
勤務先の会社の看板を背負って
営業をするのは、人生初ですので
...(⇒記事を読む)
最近のコメント