事業って難しい 2023年2月2日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 太陽光, 投資) ツイート さてさて、まもなく決算月です。 来月末で3期目が終わります。 本当にアッと言う間です。 課税事業主ですから 当然、消費税を納める必要があります。 1期目⇒還付済 2期目⇒還付済 3期目⇒納税 覚悟しております。 いくら【そうさい】するとは言え 片手は、いきます。 ぉーこわ。 売上を上げると その分、税金もかかります。 当たり前ですが。。。 事業に投資する額も 税金の事も考えねば、なりません。 払えませんでは、すみませんから。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 梅雨と出力抑制_発電量 ネガティブな記事になりますが 今後、太陽光をやりたいって 思っている人にも 必要かと思いましたので。。。 良い時にし 記事を読む これまた、早くやっとおけばよかった。 野立て発電の投資事業を 行っております。 九州に5基 中部に1基 それとは別に 事務所の屋根にも10kw未満で 記事を読む 連休イチ日目 本日は、名古屋駅までとある方を 迎えに行き。 帰りにお寿司を食べてこようかと 思います。 名古屋めしと言えば 記事を読む UFJ銀行への借り換えに行ってきた 何かしら行動をしないと と言う事で 月曜日に、UFJ銀行に行ってまいりました 担当者不在と言う事で 名刺だけを置いて 記事を読む テーブルに乗れそう融資借り換え 本日、愛知県内の信用金庫さんに 行って来まして なんとか、テーブルに乗れそうとの事です。 少し、前進ってところでしょうか? 記事を読む 都内の区分マンションの経費削減 所有するマンションの経費として 修繕費、管理費とは別に 設備サポートをオプションで加入しております。 築年数によって加入金 記事を読む 来月は確定申告 そろそろ確定申告の時期です お正月休みを利用して 帳簿付まで終わらせておりますので あとは、勘定科目の内訳を 見直し 記事を読む 公庫との面談が決まっちゃガヤ さてさて、宿敵の公庫様から 来ましたよ~ 面談日が・・・・。(お盆明け) はぁー緊張する~。 & 記事を読む 財産税やったらあかんで 知っている方は、知っている財産税 財産税は、昭和21年の3月3日に 一度だけ、実施されたんですね。 この時代は、すごいな。 記事を読む バドラソーラーパーク 現在、稼働している太陽光の中で 最も大きな出力(2250メガ)の発電所です。 衛星写真でもその大きさには びっくり 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。