2023年5月 発電実績 2023年5月31日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 太陽光, 投資) ツイート さてさて、今月の発電実績です。 なんとか、事業借入が返済できる 程度です。 今月の代理制御の積算比率が14%程度が 順次、入金されますが 焼け石に水程度。 来月には、40%程度まで行きますから そこまでいけば、助かりますよね。 希望的観測もありますが 大方、それぐらいまで行くかと思います。 でわでは、道がそれましたが コレです。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 不動産診断検査結果 結論 デットクロスで出口戦略 ⇒経費と収益が分岐する時に売却する では、いつが分岐なのか 202 記事を読む 2025年9月の発電実績 では、早速ですが コレ シミュ値95.9%で着地 後半の天候の影響でしょうか? でわでわ 記事を読む 水を飲む習慣が無かった 最近、昔から?健康ブームで サプリをはじめとした健康食品がありますが 生物の基本である、水分補給を取っていない人が 多いと 記事を読む いいんじゃないの? 87Kwにしては。 6基目の発電所 少し、小ぶりなんですね パネルkw=87.36 過積載%=176% 場所が、串間なんですが 記事を読む 公庫の面談をして・・・(3) 公庫さん やっぱりね。ダメなのね と言う事で、箸にも棒にも・・・ うーん。 しょうがいない。 手元現金で小さめ 記事を読む 同業者様と初めて知り合えました ブログでは、たくさんの太陽光発電 仲間に恵まれております。 リアルな、繋がりと言うか 社業として、携わっている方が 記事を読む やっぱり被害が・・・台風10号(2) 本日、超特急の駆けつけ対応を して頂いて、何とか 無事に100%稼働を して頂いております。 ホントに助かります。 記事を読む こんなものなのか? 発電量 昨年の暮れぐらいから4基の発電を連系 させているが、販売店のシュミレーション値が 低く見積もっているのか? 本日(1/20 記事を読む 出力抑制が続いてます 今年の九州電力管轄内は 原子力3基が稼働していることもあり 使用量が少なくなる休日では 抑制が発生する事が続いております。 記事を読む 今週末は、太陽光の仲間と忘年会 昨年も実施しましたが 今年も行う事が出来ました。 来ていただけるだけで 嬉しいものです。 さてさて、どんな感じになる 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。