カテゴリー: 保険
昨年の春ごろにパワコンが故障した件で
保険を申請手続きをしていたのですが
やっと振込の連絡がありました
毎日毎日狂ったようにケーブル盗難保険申請連絡が入って
忙しいのか
...(⇒記事を読む)
免税事業者になったので
消費税還付云々は考えずに発電所を探しています
2020年から見ていますが
発電所はどんどん値上がり(というか売り渋り)状態ですね
〇年経過で表面
...(⇒記事を読む)
倉庫 というよりガレージ的な感じです
住宅とは別に単独で保険に加入する場合
どのようなものがコスパ良いのでしょうか?
・・・だめだコスパどころか
全然見つからない
...(⇒記事を読む)
昨日書いた保険の話の続きです
それぞれの欠点を補うため
Q. 両方の保険に加入すれば解決するのでは?
A. 解決しません
ではお話になりませんので
...(⇒記事を読む)
太陽光 利益保険の更新時期になりました
まじでどうして利益保険も5年契約を提案してくれなかったのかと
私がお願いしている代理店では
現在はS社とA社のみ取扱いがあるようです
...(⇒記事を読む)
大手売買サイトのメルマガ
皆さまもご存じな内容だと思いますが
山梨県が1位らしい
・・・まじで?
太陽光発電への風当たり強い県のイメージあるんですが
...(⇒記事を読む)
発電所の休業補償
三井住友海上 ビジネスキーパーを契約しています
今回、パワコン故障を原因とした売上の減少が発生
手続き方法などを問い合わせました
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント