月別: 2022年4月
そろそろスズメバチの季節
偵察に来た個体を捕獲できれば
当分は安全・・・かもしれません
自宅は、ここ数年この捕獲器のおかげで
怖い思いをしなくなりま
...(⇒記事を読む)
蓋を開けてみるとこんな感じでした
全台掃除してきます
テスターで開放電圧チェック1台だけしてみました
192V 194V 194V 194V
&nb
...(⇒記事を読む)
(拡大写真を撮るのを忘れ)
上記写真の埃汚れが堆積している部分に
黒い汚れのようなものが点々と付いていました
ある程度、頑張って擦ると落ちるのですが
...(⇒記事を読む)
パネル掃除してきました
幸か不幸か現地に着くと、晴れ間が見え始め・・・
水を撒きつつ洗浄
(一部のみ)パネル12枚程度の洗浄で
...(⇒記事を読む)
太陽光パネル洗浄
日差しの強い快晴より、多少雨が降っていた方が楽
とはいえ
現在、外は台風?というくらい風が騒がしい
明日の午前中は丁度良い感じに落
...(⇒記事を読む)
垂直パネルのソーラーシェアリング
日本初導入というニュースが出ていました
先頭に立つことで
少なからず批判や
何か問題があった際に「だから言ったんだ
...(⇒記事を読む)
除草剤散布後
シダ植物は枯れませんでした
次回はシダ植物に合わせた濃度にして散布します
ドクダミ
除草剤散布前は生えてなかった気がするのですが・・・
散布
...(⇒記事を読む)
hydro様の記事 iPhone12一括1円には遠く及びませんが
iPhoneSE 第3世代が一括9800円でMNPできました
本当に情報と行動は大事ですね
...(⇒記事を読む)
キリマンジャロ山の頂上
氷河の写真の移り変わりは怖いですね
日本ではウェザーニュースで
気候変動と日本の雨の降り方
という動画が公開されています
今年
...(⇒記事を読む)
パネル下を撮影しました
何の足跡か分かる方いらっしゃいますか?
手前の一つは肉球に見えなくもないですが
他は明らかに別の動物だと思われます
&nbs
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント