月別: 2020年8月
ネクストエナジーの両面発電モジュールを採用したカーポート「Dulight(デュライト)」
今までカーポートの屋根にパネルを乗せていたものが、カーポートの骨組み?に
直接パネルを設置しているようです
屋根
...(⇒記事を読む)
地域の商工会等で開催されている創業スクール
特定創業支援事業を修了すると
いくつかのメリットがあるようです
太陽光の事業者として受けた方いらっしゃいませんか?
内容的に、意識高
...(⇒記事を読む)
2020年度のFIT ソーラーシェアリング全量売電の条件でもある
担い手により利用権を設定した農地での営農
こちらの部分ですが、数社 農業法人様から対応可能、前向きに検討等
回答いただきました
&
...(⇒記事を読む)
最近は分譲案件 低利回りでも厳しいシミュレーションを探しています
日射量の高い土地で、日当たりは良好
パネル 100kw 年間発電量 100,000kw (例によって数値はザックリ)
...(⇒記事を読む)
確定申告で使いますし、マイナポイントも貰えるなら
今更ながらマイナンバーカード申請しました
通知カードと申請者IDが書かれている部分も捨てずに保管しておいて良かった・・・
スマホから
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント