カテゴリー: 創業支援
明日は役所に
提出書類を持って補助金申請に行ってきます
「この書類はちょっと・・・」
と言われそうなものがあるので
まずは確認
多分再発行が必要になりそう
...(⇒記事を読む)
公庫の創業融資を申込できる期間が終わってしまう
発電所自体の融資は無理でしょうし
少額の運転資金で相談する
(10万円 5年とか行けます?)
&nb
...(⇒記事を読む)
先延ばし続けていましたが
この機会を逃す訳にはいきません
公庫の「新創業融資制度」
「税務申告を2期終えるまでに」
が、一つの条件と書かれています
...(⇒記事を読む)
小心者だと気になってしまう話
融資や補助金を受ける際に非常に助かる利子補給
要件として「市町村民税を完納していること」
が書かれていることがあります
...(⇒記事を読む)
地域の商工会等で開催されている創業スクール
特定創業支援事業を修了すると
いくつかのメリットがあるようです
太陽光の事業者として受けた方いらっしゃいませんか?
内容的に、意識高
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント