カテゴリー: 発電所
用事があって近隣市町村をぐるーっと回っていたのですが
連系しそうな発電所 杭が打ち込み中 パネルパレットが置かれている
など
5か所くらい新設太陽光発電所と思われる場所を見かけました
しか
...(⇒記事を読む)
近所の発電所が売りに出されているようです
利回り、残年数、立地、価格帯で
どのぐらいで売れるのか(あるいは売れないのか)
気になります
あと半年早ければ購入したかったの
...(⇒記事を読む)
風力発電のプロペラが落下
柵塀は義務化されていて関係者以外は入れないと思うけど
中継でも中途半端に映像流すし
デマが溢れないように事実関係を早めに報道して欲しい
&nb
...(⇒記事を読む)
ここ数年のように狂った暑さは
今のところ感じられませんが
熱中症特別警戒アラートが発令された際に
クーリングシェルターのご利用を
といったニュースがありました
天
...(⇒記事を読む)
アディオス ブロマシル80% 水和剤
効果薄めでした
容量通りに散布しましたが
それなりに生えてしまっている状況
枯草も綺麗に撤去して
地表が完全に見える状況で散
...(⇒記事を読む)
利益保険
2社しか選択肢ありませんでした
A社 盗難、飛来、落下が免責 1回あたりの免責金額も大きい
B社 被害項目に免責なし 免責0円ですが支払われる金額の上限は売上一ヶ月
...(⇒記事を読む)
【金属盗抑止対策】太陽光発電施設のケーブル盗難が多発中!
いつもの防犯情報メールで知ったのですが
上記動画が公開されています
もう知ってるよーという内容だと思うのですが
...(⇒記事を読む)
うっかり忘れるところだった定期報告
先ほど終了しました
何基もあり複数の月に分散されている方は
大変だと思います
20年もあれば「うっかり」が発生しないとも限りませんし
...(⇒記事を読む)
近所の発電所でもポツポツと
見た目ガッツリ系の盗難対策がされた
発電所が目に付くようになってきました
(当然写真掲載は出来ませんが)
大半の発電所が
...(⇒記事を読む)
火事が怖いのでこういった枯草の山が出来ないよう
管理はしっかりとしなければ
山火事なんて起きようものなら
「普段からあの太陽光発電所が草だらけで、いつか火災に
なるんじ
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント