リーフのデメリット その2 2019年5月20日 (カテゴリ: 未設定) タグ: デメリット 日産リーフ 試乗 車両価格 ツイート 最大のデメリット 日産リーフについて、試乗体験レポートを行っています。私にとっての最大のデメリットは、車両価格が高いことです。400万円を超えます。 魅力的な車なのですが、貧乏人には手が届きません。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中トラブルに続き大トラブル その1 発電所めぐりは楽しい 准教授hanatoyaです。 報告遅くなりましたがゴールデンウイークの話です。教員と大学院生の二刀流で時間がなかな 記事を読む 自宅屋根に太陽光パネルを置くと屋根の塗替え不要は嘘! 9年前に塗り直した屋根に不安が… 我が家の屋根はセメント瓦なので定期的な塗装の塗り直しが必要です。9年前にけっこうなお金をかけて瓦の塗り直 記事を読む 2号機稼働!! 念願の2号機稼働 自宅屋根の零号機、鳴門市の初号機に加えて2号機を米子市に設置して稼働が始まりました。 初号機稼働から色々な 記事を読む 第二種電気工事士免状交付申請 申請場所は都道府県庁 昨日、第二種電気工事士免状の交付申請に行ってきました。住民票上の住所が岡山県の場合、岡山県庁となります。車で行っても 記事を読む 3号機3月分発電実績 山口県熊毛郡 101.7% 3号機のスペック 2019年9月17日売電開始 設置場所:山口県熊毛郡平生町 パネル:ネクストエナジー NER156×156-60-P 記事を読む 3号機4月分発電実績 山口県熊毛郡 110.3% 3号機のスペック 2019年9月17日売電開始 設置場所:山口県熊毛郡平生町 パネル:ネクストエナジー NER156×156-60-P 記事を読む トラブル発生 パネルの脱落 その2 パネルが飛んでしまった事例について報告しました。 トラブル発生 パネルの脱落 その1 不安と不満の残る業者の対応 派手にパネル 記事を読む 固定資産税のキャッシュレス決済推進! 固定資産税の節税 毎年やってくる固定資産税の支払いは、一大イベントとなり少しでも節税するために皆さん工夫をされていると思います。 節税の 記事を読む 大トラブル その9最終報告 対応終了、疲労は残った 「大トラブル その8 裁判やってやろうじゃないか!」の続き 准教授hanatoyaです。 パワコン全台停止、復旧不能というトラブルを体験 記事を読む 2号機5月分発電実績 鳥取県米子市 99.4% 2号機のスペック 2019年8月3日売電開始 設置場所:鳥取県米子市 設置パネル:REC REC290TP2 140枚 40.6kW 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。