発電所ケーブルを瓦でカバー 2019年11月6日 (カテゴリ: メンテナンス, 産業用太陽光発電所, 経費削減) タグ: セコロジー 耐久性向上 ツイート 不要になった瓦が沢山 先日報告した通り、自宅屋根の瓦を新調しました。 自宅屋根に太陽光パネルを置くと屋根の塗替え不要は嘘! 元々載っていた瓦が不要になり、廃棄することになりました。産業廃棄物処理料金がかかるようなので、そのまま瓦を庭に置いてもらいました。 瓦の活用方法 瓦の活用方法として、発電所のケーブル保護材料としてみました。 地面をはっているケーブルに瓦を被せます。 作業前 作業後 運ぶのは少し大変ですが、気になっていたケーブルにカバーをかけることができて良かった。 材料費は、0円です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 シュミレーション割れ12月ひどいのなぜ【初号機5年平均】 初号機の5年平均シュミレーション比 5年間運用した鳴門市の初号機発電所の月別シュミレーション比を出してみました。 四国電力の検針結果をグ 記事を読む 2号機4月分発電実績 鳥取県米子市 123.1% 2号機のスペック 2019年8月3日売電開始 設置場所:鳥取県米子市 設置パネル:REC REC290TP2 140枚 40.6kW 記事を読む 自宅屋根に太陽光パネルを置くと屋根の塗替え不要は嘘! 9年前に塗り直した屋根に不安が… 我が家の屋根はセメント瓦なので定期的な塗装の塗り直しが必要です。9年前にけっこうなお金をかけて瓦の塗り直 記事を読む ソーラークリニックランキング8位 894発電所中 ソーラークリニック 住環境計画研究所が運営しているサイトで、登録発電所は1000件を超えると思います。自分の発電所近くの日射量との比較もし 記事を読む 大トラブル その3 太陽光仲間に助けられたが… 中トラブルに続き大トラブル その2の続き 准教授hanatoyaです。 パワコン全台停止、復旧不能というトラブルを体験しました。初日と保 記事を読む 初号機3月分発電実績 徳島県鳴門市 104.8% 初号機のスペック 2015年4月13日売電開始 設置場所:徳島県鳴門市 設置パネル:REC社パネル260W×192枚 合計49.92k 記事を読む ソーラークリニックランキング8位は勘違いでした (;´д`)トホホ ソーラークリニックランキング8位と喜んでいたが… ソーラークリニックは、非常にありがたいサイトです。 先日ご報告したソーラー 記事を読む 太陽光サミット講演内容ビデオ視聴可能です 太陽光サミット2021ONLINE 昨日より明日までの予定で「太陽光サミット2021ONLINE」開催中です。 昨日の参加レポート→ 記事を読む 2号機稼働!! 念願の2号機稼働 自宅屋根の零号機、鳴門市の初号機に加えて2号機を米子市に設置して稼働が始まりました。 初号機稼働から色々な 記事を読む 太陽光発電所の休業損害補償 太陽光発電所の休業補償を急遽勉強することに 私の産業用太陽光発電は稼働から4年が経ちました。細かなトラブルは発生していますが発電が全くでき 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。