発電所ケーブルを瓦でカバー 2019年11月6日 (カテゴリ: メンテナンス, 産業用太陽光発電所, 経費削減) タグ: セコロジー 耐久性向上 ツイート 不要になった瓦が沢山 先日報告した通り、自宅屋根の瓦を新調しました。 自宅屋根に太陽光パネルを置くと屋根の塗替え不要は嘘! 元々載っていた瓦が不要になり、廃棄することになりました。産業廃棄物処理料金がかかるようなので、そのまま瓦を庭に置いてもらいました。 瓦の活用方法 瓦の活用方法として、発電所のケーブル保護材料としてみました。 地面をはっているケーブルに瓦を被せます。 作業前 作業後 運ぶのは少し大変ですが、気になっていたケーブルにカバーをかけることができて良かった。 材料費は、0円です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 大トラブル その6 本当の意味の戦いが始まった 「大トラブル その5 一時復旧はしたが…」の続き 准教授hanatoyaです。 パワコン全台停止、復旧不能というトラブルを体験しました。 記事を読む カーシェア6時間で4020円ガソリン代込み カーシェアを利用しています 長年使っていたラフェスタが壊れてしまいました。7人乗りで両親を乗せるときにも一台に乗れるため重宝していました。 記事を読む 2号機稼働!! 念願の2号機稼働 自宅屋根の零号機、鳴門市の初号機に加えて2号機を米子市に設置して稼働が始まりました。 初号機稼働から色々な 記事を読む 3号機稼働開始!! 3号機稼働 自宅屋根の零号機、鳴門市の初号機、米子市の2号機に加えて3号機を山口県に設置して稼働が始まりました。 2号機と同 記事を読む eLTAXで固定資産税(償却資産)の申告 固定資産税の申告期限2月1日 今年も固定資産税の申告期限がやってきます。 償却資産の増減が無ければ提出不要との情報も有りますが… 毎年 記事を読む ついで巡回普及、急展開!マッチングサイトのテストユーザー募集! 遠くの発電所を見に行くのはつらいので考えた仕組み 遠くの発電所を見に行くのは大変なので、自分の発電所巡回ついでに他オーナーの発電所巡回を行 記事を読む 初号機5歳 経済的な振り返り 借金はいくら減った? 5年間の収入は? 初号機稼働開始から5年が経ちました。 5年間の総発電量は、291,660kWhでした。年平均で58,332 記事を読む ケーブル損傷対策に廃品利用 kozoさんキープしました kozoさんの貴重な報告 先日、kozoさんから草刈り時のケーブル損傷について報告がありました。 kozoさんの悲劇 草刈りは 記事を読む 太陽光発電ムラ拡大推進会員になりました 太陽光発電ムラ拡大推進会員とは 詳しい説明は、下記に書いてあります。 https://solar-club.jp/member/av 記事を読む ランキング8位間違い→実際は? ソーラークリニックランキング勘違い 登録の勘違いでソーラークリニックのランキングが間違っていた件は報告済みです。 ソーラークリニック 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。