発電所ケーブルを瓦でカバー 2019年11月6日 (カテゴリ: メンテナンス, 産業用太陽光発電所, 経費削減) タグ: セコロジー 耐久性向上 ツイート 不要になった瓦が沢山 先日報告した通り、自宅屋根の瓦を新調しました。 自宅屋根に太陽光パネルを置くと屋根の塗替え不要は嘘! 元々載っていた瓦が不要になり、廃棄することになりました。産業廃棄物処理料金がかかるようなので、そのまま瓦を庭に置いてもらいました。 瓦の活用方法 瓦の活用方法として、発電所のケーブル保護材料としてみました。 地面をはっているケーブルに瓦を被せます。 作業前 作業後 運ぶのは少し大変ですが、気になっていたケーブルにカバーをかけることができて良かった。 材料費は、0円です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 日射量と発電量 ソーラークリニックの日射量情報 昨日投稿したソーラークリニックに自施設発電量を登録すると、最寄りの観測点日射量との比較をしてくれます。日照 記事を読む 初号機4月分発電実績 徳島県鳴門市 99.5% 訳アリ 初号機のスペック 2015年4月13日売電開始 設置場所:徳島県鳴門市 設置パネル:REC社パネル260W×192枚 合計49.92k 記事を読む 固定資産税のキャッシュレス決済推進! 固定資産税の節税 毎年やってくる固定資産税の支払いは、一大イベントとなり少しでも節税するために皆さん工夫をされていると思います。 節税の 記事を読む 9月分発電実績 山口県熊毛郡平生町 100.3% 3号機のスペック 2019年9月17日売電開始 設置場所:山口県熊毛郡平生町 パネル:ネクストエナジー NER156×156-60-P 記事を読む 准教授hanatoyaにバージョンアップ?しました バージョンアップ?しました 皆様、ご無沙汰をしております。hanatoyaです。 しばらく投稿できていなかった理由は、教員に転職して、同 記事を読む 6月分発電実績 山口県熊毛郡 113.5% 3号機のスペック 2019年9月17日売電開始 設置場所:山口県熊毛郡平生町 パネル:ネクストエナジー NER156×156-60-P 記事を読む ライターZoomしげる会 死の除草剤や進行中太陽光詐欺 ブログライターのZoomしげる会に参加させてもらいました。 生々しい情報の数々は、刺激的でした。 一番良かったのは 記事を読む 記事を読む 大トラブル その5 一時復旧はしたが… 「大トラブル その4 太陽光仲間からプレミアム情報」の続き 准教授hanatoyaです。 パワコン全台停止、復旧不能というトラブルを体験 記事を読む 大トラブル その7 相手が切り札を切ってきた 「大トラブル その6 本当の意味の戦いが始まった」の続き 准教授hanatoyaです。 パワコン全台停止、復旧不能というトラブルを体験し 記事を読む 休業損害補償の副産物 休業損害補償でてこずった報告 先月、太陽光発電所の休業損害補償を保険屋さんで手続きするのにすごく回り道をした件を報告しました。 太陽 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。