発電所ケーブルを瓦でカバー 2019年11月6日 (カテゴリ: メンテナンス, 産業用太陽光発電所, 経費削減) タグ: セコロジー 耐久性向上 ツイート 不要になった瓦が沢山 先日報告した通り、自宅屋根の瓦を新調しました。 自宅屋根に太陽光パネルを置くと屋根の塗替え不要は嘘! 元々載っていた瓦が不要になり、廃棄することになりました。産業廃棄物処理料金がかかるようなので、そのまま瓦を庭に置いてもらいました。 瓦の活用方法 瓦の活用方法として、発電所のケーブル保護材料としてみました。 地面をはっているケーブルに瓦を被せます。 作業前 作業後 運ぶのは少し大変ですが、気になっていたケーブルにカバーをかけることができて良かった。 材料費は、0円です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 他オーナーと協力して発電所のメンテナンス効率UP!! 遠隔地発電所に難儀中 私は、岡山県在住で3基の産業用太陽光発電所を運用しています。 発電所は、徳島県、鳥取県、山口県にありそれぞれが自宅 記事を読む 初号機3月分発電実績 徳島県鳴門市 104.8% 初号機のスペック 2015年4月13日売電開始 設置場所:徳島県鳴門市 設置パネル:REC社パネル260W×192枚 合計49.92k 記事を読む 太陽光発電所 置き基礎のメリットデメリット goinggreenさん遅くなりました goinggreenさんとお約束していた記事が遅くなりました。 マッチングサイトに時間を取られていました。 太陽光事業者をつなぐSNS 記事を読む 3号機4月分発電実績 山口県熊毛郡 110.3% 3号機のスペック 2019年9月17日売電開始 設置場所:山口県熊毛郡平生町 パネル:ネクストエナジー NER156×156-60-P 記事を読む 死の除草剤その後とライバル登場 やはり死の除草剤は効果抜群 死の除草剤「ハイバーX」について、以前、効果抜群と紹介しました。 死の除草剤!効果抜群! 三か月が経ちまし 記事を読む カーシェア6時間で4020円ガソリン代込み カーシェアを利用しています 長年使っていたラフェスタが壊れてしまいました。7人乗りで両親を乗せるときにも一台に乗れるため重宝していました。 記事を読む 中トラブルに続き大トラブル その2 中トラブルに続き大トラブル その1の続き 准教授hanatoyaです。 夏休みになり、ほっと一息ついています。 パワコン全台停止、復旧 記事を読む 太陽光サミット講演内容ビデオ視聴可能です 太陽光サミット2021ONLINE 昨日より明日までの予定で「太陽光サミット2021ONLINE」開催中です。 昨日の参加レポート→ 記事を読む kozoさんへ 私の雑草対策 kozoさんからの宿題 7月に自己紹介で、鳴門市で運用している発電所を紹介したところkozoさんより雑草対策について質問をいただきました。 記事を読む 中トラブルに続き大トラブル その1 発電所めぐりは楽しい 准教授hanatoyaです。 報告遅くなりましたがゴールデンウイークの話です。教員と大学院生の二刀流で時間がなかな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。