投資はFXで 2018年2月11日 (カテゴリ: 未設定) 仮想通貨への投資と並行して、FXの投資を検討していました。仮想通貨はやめましたが、FXはやってみようと思います。 検討しているのは太陽光のブログで実践されている方のやり方を参考にして、トルコリラのスワップポイン ...(⇒記事を読む)
確定申告で税理士と面談 2018年2月10日 (カテゴリ: 未設定) 確定申告は税理士にやってもらっていて、サラリーの源泉徴収票などを届けに面談しました。 いつもは顧問契約した税理士事務所の所長のと面談ですが、今回は所長が多忙のためか事務員(たぶん税理士)でした。税理士バッチ確認 ...(⇒記事を読む)
コインチェックから戻ってくるのか? 2018年2月9日 (カテゴリ: 未設定) 仮想通貨取引所のコインチェックが日本円の出金を13日から開始すると発表しました。 コインチェックには仮想通貨を買う前に入金しておいた日本円があり、事件のあった1月26日に出金操作をしましたが出金停止になっていて ...(⇒記事を読む)
遠隔監視の誤差 その2 2018年2月8日 (カテゴリ: 未設定) 2基目の発電所の遠隔監視は、リープトンエナジーというパネルとパワコンを使っているため、パワコンからではなくCTセンサーで発電量を読み取っています。 この数値と電力会社の売電数値を比較したかったので、1月までの検針結 ...(⇒記事を読む)
インフルエンザ 2018年2月7日 (カテゴリ: 未設定) インフルエンザといっても私ではなく息子です。 月曜に発熱して受診したらB型でした。 金曜まで小学校を休み、休日明けの火曜から登校です。 今日には熱が下がり、体が楽になったようで暇を持て余しているそうです ...(⇒記事を読む)
1月自宅太陽光 2018年2月6日 (カテゴリ: 未設定) 2018年1月の自宅太陽光の結果です。 期間1月6日から2月4日まで30日間 発電量2355kWh シミュレーション1978kWh シミュレーション比119%でした。 期間が1日短いのに大幅に上振れする ...(⇒記事を読む)
1月アフェリエイト結果 2018年2月5日 (カテゴリ: 未設定) 2018年1月のアフェリエイトの振り込み通知が来ました。 4ヶ月連続で諭吉さんに会うことができました。 しかも今回は過去最高の収入で、2人目の諭吉さんが視野に入ってきました。 今回も、毎日更新したのが良 ...(⇒記事を読む)
nanacoチャージ改悪 2018年2月4日 (カテゴリ: 未設定) 税金の支払いにnanacoを使ってクレジットカードでチャージをしてカード利用分のポイントを得ています。 太陽光の事業用は還元率1.2パーセントのリクルートカード、日々の生活用は還元率1パーセントのヤフーカードを ...(⇒記事を読む)
マイラーへの道 2018年2月3日 (カテゴリ: 未設定) マイラーへの道は、まずはアメリカンエクスプレスのゴールドカードを持つことから始まりました。 紹介でカード申し込みすると、初年度年会費無料に加えて3ヶ月以内に30万円のカード利用で3万ポイント受け取ることができま ...(⇒記事を読む)
スマートメーターと遠隔監視の誤差 2018年2月2日 (カテゴリ: 未設定) スマートメーターで毎日の発電量がネットで確認できる3つの発電所のデータと、遠隔監視装置のひだまりeyesの数値を比較してみました。 いずれも2017年中にスマートメーターでのデータが取れるようになったので月数に ...(⇒記事を読む)
最近のコメント