カテゴリー: 未設定

運転でヒヤリ

(カテゴリ: 未設定)
2日間の作業を終えた帰り道、運転していてヒヤリとする場面がありました。 ホームセンターに余ったフェンスを返品してからの帰路ということで、普段とは違う道で帰ることになり、いつもは使わないバイパスに乗りました。 ...(⇒記事を読む)

フェンス設置続き

(カテゴリ: 未設定)
泊まり込みの2日目の作業は、9月にやりかけていた2基目のフェンス設置の続きです。 この日は雨の中の作業になりました。 前回、北側〜西側を設置したので、今回は南側〜東側を設置しました。 フェンス設置後はこ ...(⇒記事を読む)

フェンスを積む

(カテゴリ: 未設定)
2基目の作業に使うフェンスは、1基目の作業後にホームセンターで購入して車に積んで移動しました。 前回は35枚積んだのですが、翌日の作業でフェンス設置を終えるつもりだったので少し多めに40枚買い、店員さんに手伝っ ...(⇒記事を読む)

埋設管に注意

(カテゴリ: 未設定)
1基目の防草シートの修理では、配線が地中に埋め込まれているため、埋設管がある周辺では固定ピンを打つことができず、補修テープでまくれないように対策しました。 作業中もパネルは発電しているので、万が一固定ピンを配管 ...(⇒記事を読む)

泊まり込み

(カテゴリ: 未設定)
1基目で防草シートの修理を終えた後、翌日の2基目のフェンス作業に使うフェンスと支柱を買って、ビジネスホテルにチェックインしました。 連続して2日作業する時は移動時間と高速代節約のため泊まりにしています。 ...(⇒記事を読む)

電力抑制つづく

(カテゴリ: 未設定)
防草シートの作業などで現地に行った際は、パワコンの表示を確認するようにしています。 1基目のデルタ電子のパワコンはこの日も電力抑制がかかっていました。 ここは、業者に調査依頼したまま、回答がない状況です。 ...(⇒記事を読む)

電力会社変更

(カテゴリ: 未設定)
自宅の電気メーターがスマートメーターに変わりました。先日携帯の機種変更をした際に電力会社を変更したためです。 我が家の電気メーターは3つで、電灯、動力(低圧)、全量売電とあります。動力は空調用です。 今回、電 ...(⇒記事を読む)

防草シート補修アゲイン

(カテゴリ: 未設定)
1基目に行った目的は電灯の確認ではなく、台風でまくれた防草シートの2回目の修理でした。 前回は敷き直しできなかった部分を念入りに修理しました。特にここは北風で道路から強い風が吹き抜ける部分なので一部は新しい防草 ...(⇒記事を読む)

電灯確認

(カテゴリ: 未設定)
1基目の現場に行き電灯の確認をしてきました。 新しい柱で真っ直ぐに立ってました(^^;) 到着したら自治会長さんが通りかかり、会うことができました。 今年から2年の任期とのことで、自作の名刺をいただきま ...(⇒記事を読む)

フェンスをカット

(カテゴリ: 未設定)
次回のフェンス作業に備えて、自宅に持ち帰ったフェンスをグラインダーでカットしてみました。 グラインダーで比較的簡単に切れますが、火花が散るのでゴーグルと長袖長ズボンは必須です。 短い方はフェンスで一周した ...(⇒記事を読む)