7月結果 発電所別 2021年8月22日 (カテゴリ: 未設定) 2021年7月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 9153.9kWh シミュレーション 9449kWh シミュレーション比 96.9パーセント kWあたり1日平均発電量 3.7kWh スペック ...(⇒記事を読む)
7月結果 2021年8月18日 (カテゴリ: 未設定) 2021年7月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 40791.2kWh シミュレーション 43301kWh シミュレーション比 94.2% kWあたり1日平均発電量 3.2kWh シミ ...(⇒記事を読む)
自宅屋根太陽光の件 2021年8月10日 (カテゴリ: 未設定) 自宅太陽光のモニターが再びシャットダウンしていたので、シャープに修理を依頼しました。 モニターは先月新品に交換ているので、全員はパワコンではないかということで、パワコンを1台交換することになりました。 モ ...(⇒記事を読む)
パワコン停止の復旧 2021年8月7日 (カテゴリ: 未設定) 7/31から4台のパワコンが停止している発電所に行ってきました。 子ブレーカーが4つ落ちていて、ブレーカーの復旧後にパワコンが動き出し、無事に発電を再開しました。 7日くらいの売電機会損失で済みました。 ...(⇒記事を読む)
監視カメラで確認 2021年8月1日 (カテゴリ: 未設定) パワコンが4台停止している発電所を監視カメラで確認してみました。 外観では特に問題なさそうです。 一度に4台も止まってしまっているので、もしかして大きなトラブルが発生しているかもと心配になりました。 早 ...(⇒記事を読む)
またパワコン停止 2021年7月31日 (カテゴリ: 未設定) またパワコンが停止しました。 今度は一度に4台です。 これまでパワコンが停止したことのない発電所なので、原因は不明ですが、現地確認がすぐにできないので対応に苦慮しています。 ただの子ブレーカー落ちな ...(⇒記事を読む)
7月の発電所点検 その2 2021年7月28日 (カテゴリ: 未設定) 山間部の発電所2基は、300メートルくらいしか離れていないのでメンテは楽です。 こちらは、雑草はそれほど生えていなかったので、敷地内外に4リットルの手動式噴霧器で2回除草剤を散布しました。 これで秋まで何 ...(⇒記事を読む)
7月の発電所点検 その1 2021年7月25日 (カテゴリ: 未設定) 山間部の発電所に除草剤散布と点検に行ってきました。 5月の点検以後、今年2回目になります。 竹が隣から侵入してきました。 さすがに竹を駆除する除草剤は持っていなかったので、とりあえずポキッと折っておきました ...(⇒記事を読む)
6月の発電所点検 その3 2021年7月24日 (カテゴリ: 未設定) 3つ目の発電所に移動して、除草剤の散布です。 防草シートのおかげで除草剤の使用はかなり少なめです。 それでも4Lの噴霧器で2回散布しました。 作業時間は1時間くらいなので、非常にコスパの良い?発電所 ...(⇒記事を読む)
6月の発電所点検 その2 2021年7月23日 (カテゴリ: 未設定) 二つ目の発電所に向かいます。 雑草が生えてきているので除草剤を散布しますが、4Lの手動式で3回分散布しました。 去年はコロナでこの時期にあまり管理に行けず、雑草が生えてしまいましたが、今年は夏まで複数回除 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント