高配当&優待株を購入 2021年10月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 高配当&優待株を購入しました。 配当が3〜4%で優待も出る銘柄で、3銘柄に私と奥さんと息子で100株ずつ買いました。 投資は米国インデックスをメインにしていますが、日本の高配当個別株と米国高配当ETFを少しずつ買い増ししています。 NISA、ジュニアNISA、特定口座など買付は様々ですが、来年は税引前で配当金が年間20万円近くになります。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 確定申告の見込み額 税理士から確定申告の見込み額について連絡がありました。 今回も前回と同様、所得税は源泉徴収分が還付になる見込みとのことでした。 記事を読む 還付金 確定申告した所得税の還付金が振り込まれました 住宅ローン減税の最後の年で、結構な金額なんですがこれから納める消費税と概ね同じ金額な 記事を読む 梅雨が影響しそうです 最近検針のあった3つの発電所の発電量を確認したところ、全て前年比で1割以上少ない状況でした。 今年は梅雨の影響で6月下旬からずっと 記事を読む LINEポイントの使い道 LINE Pay VISAクレジットカードが来年春まで還元率3%ということで、積極的にカード決済しています。 決済するとすぐにポイント 記事を読む iDeCo改悪 iDeCoがしれっと改悪です(怒) 掛金増額は良いニュースなのですが、その陰で改悪が混ざっているようです。 改悪の内容は、5 記事を読む 年末は沖縄 年末は沖縄にきています。 去年も沖縄で、2年前は北海道でした。3年前はプーケットでしたね。 今年はクリスマス後に移動しました 記事を読む 5月結果 2020年5月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 46844.2kWh シミュレーション 49322kWh シミ 記事を読む 2022年 自宅屋根太陽光結果 2022年の自宅太陽光の結果です。 発電量 29996kWh シミュレーション 28908kWh シミュレーション比 103.8% 記事を読む 2024年7月結果 2024年7月の結果です。 月末時点で結果が出せるのは、7基のうち、ひだまりeyesで監視している3基とファーウェイのパワコン 記事を読む 経済産業局から 役所っぽい電話番号から携帯に着信があったので折り返し電話してみたら、経済産業省◯◯経済産業局からでした。 経営強化法の申請で、修正 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。