カードローン優遇 2018年4月19日 (カテゴリ: 未設定) SBIネット銀行から、カードローンの優遇を申し込めますよとメールが届きました。 申請すれば限度額が上がって金利は下がるようです。 早速、ネットで申し込みしました。 これまで何回申請しても却下されていた申 ...(⇒記事を読む)
電力抑制 2018年4月18日 (カテゴリ: 未設定) 1基目ではずっと電力抑制が起きていて、業者に対応を依頼してきましたが解決しないため、直接電力会社に連絡して対応を依頼しました。 測定機器を付けて調査することになり、後日現地に行って集電箱の鍵を開けることになりま ...(⇒記事を読む)
発電量の勘違い 2018年4月17日 (カテゴリ: 未設定) 2基目の発電所の発電量を遠隔監視装置のひだまりeyesで見るとパワコン毎の発電量に違いがあることに気付きました。 パワコン9台のうち、2台だけ発電量が少ないのです。 添付してある画像は晴天時のパワコン毎の時間 ...(⇒記事を読む)
鯉のぼり 2018年4月16日 (カテゴリ: 未設定) 4月に春祭りがあるこの時期に例年鯉のぼりを出しています。 ポールは高さが10メートルもあり、自宅の屋根の高さ(7m)より高いです。鯉のぼりの歌の通り、屋根より高い、を目指しました。 鯉のぼりは7匹あるの ...(⇒記事を読む)
賃借対照表 2018年4月15日 (カテゴリ: 未設定) 確定申告書を提出した銀行の担当者から問い合わせがありました。 内容は、賃借対照表の資産と負債が合っていないというものでした。 税理士に確認したところ、会計ソフトからデータ移動する際のミスだったことが分かりまし ...(⇒記事を読む)
看板設置 その③ 2018年4月14日 (カテゴリ: 未設定) 看板設置の旅の最後になる3つ目の発電所は、最初に連系した1基目です。 移動は距離的に近いのですが、市街地を走るため渋滞で1時間弱かかりました。 次回の見回り点検時は、渋滞回避のため逆の順番で回ろうと思います。 ...(⇒記事を読む)
看板設置 その② 2018年4月13日 (カテゴリ: 未設定) 看板設置の旅の続きです。 次の発電所は、車で1時間ほど走ります。 この発電所は看板設置を業者がやってくれることになっていたので、しっかり設置されていました。 ここも2基目と同様に借地ですが、この発電所だ ...(⇒記事を読む)
看板設置 2018年4月12日 (カテゴリ: 未設定) 3月末に看板を設置してきました。 ブログに書くのがなぜ遅くなったのかはお察しください(^_^;) 意気揚々と自宅を出発後、高速に乗る前に看板を忘れたことに気付き、一旦引き返して再度出発しました。これで30 ...(⇒記事を読む)
銀行へ確定申告持参 2018年4月11日 (カテゴリ: 未設定) 3基目を保証協会で融資してもらっている銀行は、確定申告のコピーを毎年提出することになっています。 郵送でもいいのですが、コピーが面倒なのでアポイントを取って担当者に会ってきました。 コピーは若い行員に任せ ...(⇒記事を読む)
ANA JCBプリペイドカード改悪 2018年4月10日 (カテゴリ: 未設定) 税金の支払いにnanacoを使うため、ヤフーカード と楽天カードのチャージが改悪されたので新たなルートとしてANA JCBプリペイドカードを作りました。 作った矢先、20日にnanacoにクレジットチャージがで ...(⇒記事を読む)
最近のコメント