やっぱりUハンドル 2025年6月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート マキタの電動草刈機で新商品が出たと投稿しましたが、調べていくとU字型ハンドルの商品も出ていて、その商品はU字の部分が折りたたみ式になっていることが分かりました これなら車に積む時にコンパクトになりますし、使う時にはU字型の方が疲れにくいメリットもあります 先が交換できるメリットは今のところ必要性が無いのでなんとも言えませんが、分割式でコンパクトに車に積めるのは私にとっては凄いメリットです(^^) ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 高速道路から 週末は家族サービスで高速道路を走っていました。 途中、画像のような斜面に太陽光パネルを配置している山をたまに見かけます。 遠 記事を読む 2週間ぶりの晴天 久しぶりに一日中晴天でした。 しっかり晴れたのは2週間ぶりです。 ただ、今週末も台風の影響で曇りや雨の日が続くようです。 記事を読む 作為的な表示 電気料金がネットで確認できますが、最近その表示が少し変わり再エネの料金がグラフで一目でわかるようになりました。 このグラフは自宅屋 記事を読む なぜか宮崎経由で 東京からなぜか宮崎に飛んでます(^^) ソラシドエアのマイルを使いたくて、遠回りになるのですがタダで移動できました。 後泊し 記事を読む LINEスマート投資が改悪 LINEポイントが毎週2000ポイント貰えるということで1月末から始めていたLINEスマート投資が改悪になりました。 5月からマイ 記事を読む スキー場は雪不足 家族でスキーに日帰りで行ってきました。 2年前は発電所の近くのスキー場に行きましたが、今回は別のスキー場です。 暖冬の影響でゲレ 記事を読む 給付金キター! 特別定額給付金が振り込まれました。 オンライン申請してから10日ほどで振り込まれたので早い方だったのではないでしょうか。 振 記事を読む 小規模企業共済 小規模企業共済への加入を検討しています。 掛金が控除されるので節税になります。 iDeCoと違って嬉しいのは、貸付制度があり 記事を読む 日銀の利上げ 日銀の利上げが決まりました 住宅ローンと地銀で借りている太陽光の返済が上がります ネットでは今は上げるべきではなかったと言わ 記事を読む 土地は所有or賃貸? 6基目の購入に向けて物件を比較していますが、土地は賃貸か所有かで悩んでいます。 賃貸のメリット ・賃料が毎年の支払いであれば初期 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。