2月アフェリエイト結果 2018年3月5日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2018年2月のアフェリエイトの振り込み通知が来ました。 おかげさまで5ヶ月連続で諭吉さんに会うことができました! 過去最高の収入だった前回には及びませんでしたが、2人目の諭吉さんが相変わらず視野に入っています。 今回も、毎日更新したのが良かったかなと思っています。 今後も、自分の発電所の経過を中心にブログを書いていこうと思います。 アフェリエイトをいただけるのもブログを読んでくださっている皆さんと運営会社さんのおかげです。ありがとうございます。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2021年7月 収入と返済 2021年7月の収入と返済です。 収入 1376595円 返済 930954円 ようやくプラスが大きくなり、口座残高 記事を読む 太陽光のきっかけ⑤ 農地2つに野立て太陽光をやろうと動き始めましたが、野立て太陽光をやっている方は当たり前にご存知の、農地転用が問題になります。 太陽 記事を読む 発電所の点検 その1 梅雨時期ですが、晴れている日を狙って発電所の点検に行ってきました。 前回の点検は4月でしたので、今年2回目の点検になります。 記事を読む 陸マイラー始動 漢方スタイルカードの解約前に、溜まっていたポイントを有効活用できないかと思い、最終的にマイルに交換することにしました。 これまで漢 記事を読む 太陽光投資でJALマイレージ 太陽光発電投資でJALのマイレージが貰えるようです。 最大のマイルを貰うには20万円の投資が必要ですが、途中解約もできるようなので 記事を読む SOXL再び SOXLが復活しつつあります 過去に含み益が出て全決済した3倍ブルのSOXLを、下落したタイミングで買い直ししました。 その 記事を読む クルマのサブスク 自家用車の更新で、車のサブスクを検討しています。 理由はクレジットカードでリース代を支払いして、マリオットアメックスで年400万円 記事を読む 台風一過 台風19号が過ぎました。 監視カメラで各発電所の状況と、遠隔監視装置で発電量を確認しました。 自宅と発電所に被害は無く、無事でホ 記事を読む 前言撤回 昨日、冬の山間部の発電所は発電量が少ないと書きましたが、今日のグラフは全く逆でした。 月の累積発電量を確認すると、だいたい同じくら 記事を読む 雑草が 2基目の監視カメラの様子です。 架台の脚の根元から雑草がニョキっと出ています。 静止画だと分かりづらいのですが、カメラ画像が1秒 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。