8月途中結果 2020年8月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 8月の途中結果です。 16日の昼の時点の発電量は、シミュレーション比55%でした。 毎日晴れているので、もう少し増えているのではと期待していたのですが。 このまま後半も晴れてくれればシミュレーション比110%なので、先月の不調を巻き返す月になって欲しいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ヴェゼルは優秀 3月の北海道旅行で借りたレンタカーが、ヴェゼルでした。 初めて乗りましたが、以前沖縄で乗ったFITと同様にオートクルーズや車線逸脱 記事を読む パワコンの従量電灯契約 自宅のパワコンの電気代を定額電灯から従量電灯に変更するため、集電箱内にブレーカーを付ける電気工事が行われました。 30分〜1時間の 記事を読む 7月はどこも好調だったようです 7月の発電量はシミュレーションを大きく上回ったとブログに書きました。 他の方のブログでも7月は過去最高の発電だったとの書き込みを見 記事を読む 1月結果 発電所別 2019年1月の各発電所の結果です。 1基目 売電量 5397.4kWh シミュレーション 5892kWh シミュレーション比 記事を読む ようやくタイヤ交換 GW中にパンクしたタイヤをようやく交換しました いままで履いていたタイヤと同じオールシーズンタイヤです コストコでも売ってま 記事を読む 発電所点検&除草作業 その2 この日点検する2基目の発電所に移動しました。 この発電所は隣地からの土砂の流入で雑草が生えやすくなってしまっていて、コロナの最初の 記事を読む 5月 自宅太陽光結果 2020年4月の自宅太陽光の結果です。 期間5月7日から6月2日まで27日間 発電量 2789kWh シミュレーション 2 記事を読む 冬至 12月21日は冬至でした。 冬至は一年で最も昼間が短い日です。 この日以降、日が長くなります。 これから発電量が増えてくれ 記事を読む 電力抑制 1基目ではずっと電力抑制が起きていて、業者に対応を依頼してきましたが解決しないため、直接電力会社に連絡して対応を依頼しました。 測 記事を読む 2023年1月 収入と返済 2023年2月の収入と返済です。 収入 948184円 返済 939396円 今月は、かろうじてプラスでした。 先月 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。