名義変更は実質不可能? 2025年2月20日 (カテゴリ: 未設定) 他の方のブログで、JPEAに去年太陽光の名義変更の実績を聞いたら0件の回答だったとありました この調子だと今年の名義変更は厳しそうですね ランキングがブログ更新の励みになっています。 ...(⇒記事を読む)
確定申告 2025年2月18日 (カテゴリ: 未設定) 妻と子どもの確定申告をしました 配当所得の還付なので、申告はいつでも良かったのですが、申告初日に紙で税務署に持っていったので朝から玄関前で並ぶ羽目になりました 自分の分は税理士がやって ...(⇒記事を読む)
公庫の手続きは最新? 2025年2月17日 (カテゴリ: 未設定) 公庫のローン引き落とし口座を地銀からネット銀行に変更する手続きの書類が届きました 返信用封筒が入っていたので、書類に口座等を記入するのかと思ったら、まさかのQRコードでネットバンクでの手続き ...(⇒記事を読む)
高校無償化の流れ 2025年2月16日 (カテゴリ: 未設定) 高校無償化の流れで私学の学費も(一定額まで)無償化を検討しているようです。 そもそも義務教育でない高等教育を無償化する大義が分かりません。しかも私学に対しても無償化するのはナンセンスです ...(⇒記事を読む)
住信SBIグッジョブ 2025年2月13日 (カテゴリ: 未設定) 住信SBIネット銀行主催のzoomセミナーに参加しました。 そこで知ったのですが、小規模企業共済と公庫の引き落とし口座に当行が利用できるようになりましたとアピールしてました。 両方とも ...(⇒記事を読む)
パネル交換完了 2025年2月12日 (カテゴリ: 未設定) 今日も全国的に寒い1日でしたね パネル交換が完了したと業者から連絡がありました。 用事があって現地確認には行けませんでした。 既に保険がおりているので、代金を振り込んで終了です(^^ ...(⇒記事を読む)
体調不良から回復 2025年2月11日 (カテゴリ: 未設定) 先週から体調不良で、ようやく回復してきました 仕事を辞めてからは体調が悪い時にずっと家で静養できるのでストレスがないです 急いで治す必要もないので、病院に行って薬もらうこともなく、無理 ...(⇒記事を読む)
パネル割れの交換修理 2025年2月9日 (カテゴリ: 未設定) パネルが割れた交換修理を保険適用で業者に依頼していました。 パネルが入手できようやく交換工事の日程が決まったと連絡がありました。 現地に行って様子を見てみたいとのですが、なにぶん遠いの ...(⇒記事を読む)
全国的に雪 2025年2月8日 (カテゴリ: 未設定) 全国的に雪が降った1日でした 発電所のいくつかはもちろん、自宅でも雪が積もりました。自宅屋根にも太陽光載っているので発電量はほぼ0でした とはいえ、いくつかの発電所は雪が積もっていなか ...(⇒記事を読む)
2025年2月収入と返済 2025年2月6日 (カテゴリ: 未設定) 2025年2月の収入と返済です。 収入 1232495円 返済 1055121円 手残りは先月より若干増えましたが冬は依然と厳しいですね 今月で5年前に家族から借りていたお ...(⇒記事を読む)
最近のコメント