設定変更完了です。 2021年3月31日 (カテゴリ: 未設定) ツイート パワコンの整定値が変わりました。 多分、もう電圧上昇抑制は大丈夫? 3月の発電量、7,200kwh達成。 年間発電量8万kwhが見えてます。 売電目標値は60,272kwhでした。 明日から新年度。 kurodaの本業は変わらずです。 副業の時間はたっぷりあります。 新年度の目標は、新築と太陽光3基です。 そのためにも、早く確定申告を。。。 まずはそこからですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 消費税還付と融資について 昨日、税務署よりハガキがきました。 消費税還付のお知らせでした。 発信日は一昨日(4月27日)でした。 振り込みは4〜5営業日以内 記事を読む 段々と伸びてきました。 本日も快晴でした。 ピークカットも1時間以上。 いい感じです。 3月後半戦は盛り返して、何とか 月間発電 記事を読む 振り込み依頼しました。 契約日は16日の金曜日ですが、 前もって契約書を頂けたので、 融資の実行準備をしました。 これで、3号機は無事に着工です。 記事を読む JPEA代行申請センターから 昨日、1月19日申請の計画について、 不備補正対応の依頼メールが来ました。 内容は、パネルと合計出力の変更と、 保守点検責任者の電 記事を読む 超PayPay祭 皆さんは参加されましたか? 当日だけでなく、購買履歴で、 還元率が変わりました。 私は、新築の洗面台と除草剤で、 12万円ほ 記事を読む 不思議なグラフ(嬉) 今日は、夕方から雪が降りましたが、 それまでは、そこそこ快晴でした。 で、本日の発電量(一部)です。 赤い線が日射量、 記事を読む 関西電力送配電さんからの連絡 本日、待ちに待った連絡が来ました。 装置取り外し後1日と、意外と早かったです。 先週末は、電圧上昇抑制少なかったので、 ちょっと心 記事を読む 初めての消費税還付 「消費税還付」 このサイトで初めて知った仕組みです。 これまでは、私の財布から出た買い物も、父親名義で費用計上していました。 記事を読む 本日も絶賛 電圧抑制中 週末は、ラプラスシステムに釘付けです。 昨年末に購入したセカンダリー案件、電圧上昇抑制のせいで、発電量を15%くらいロスしています。 記事を読む 分からないので聞いてみました。 パワコンへの理解、迷走中です。 ネットで調べても、行き着きません。 なので、メーカーさんに電話しました。 お時間頂くので、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。