好調なスタートです。 2021年4月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 新年度の初日は、快晴でした。 くもりがなく、綺麗な放物線。 379kwhで、これからが期待されます。 今日は、本業の方で新人が入りました。 初々しいのは良いですね。 業績が悪いので、早期退職を募って、 想定外に仲間が減り、少しずつ業務が、 増えていきそうです。 太陽光発電については、3年猶予の最後。 勝負の1年が始まりました。 これからも、よろしくお願いします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 はじめまして 野立2基、営農型2基、屋根上2基を当面の目標に、見積り、経営計画作成、融資準備中のサラリーマンです。 今年中の売電開始を目指しています。 記事を読む リパワリングの勧め 私のセカンダリー案件ではなく、 私からの質問で、業者さんが勉強し、 自社案件で、5箇所されるそうです。 専務いわく、高単価ならする 記事を読む 71,000→82,000に ブログを継続するのは、辛いですね。 ネタはあれども、時間が足りない。 それでも、更新すると良いことが。 先日、初めてお振込を頂 記事を読む 振り込み依頼しました。 契約日は16日の金曜日ですが、 前もって契約書を頂けたので、 融資の実行準備をしました。 これで、3号機は無事に着工です。 記事を読む 幼児に対する濃厚接触の定義 土曜日にコロナと診断された我が子。 日曜日にはほぼいつも通りに回復し、 本日(月曜日)は暇してます。 小児科から保健所に情報が 記事を読む 平年値が変わります。 気象庁が使う平年値の定義が、 10年ぶりに更新されます。 yahoo記事 ここ10年間の異常気象は、 平年値に組み込 記事を読む 検針票が届きました。 3月分の検針結果が届きました。 2月5日〜3月4日で6,288kwh。 ラプラスシステムとほぼ同じです。 この事から、 ①ラ 記事を読む 全て認定されました。 やっと、認定通知が揃いました。 これから、農地転用や融資申込みなどの手続に入ります。 急がないといけないのは、10kw未満の案件。 記事を読む 昨日の停止時間は? 今日は、土曜日出勤の振替休日です。 ラプラスシステムで遊んでます。 昨日の電圧上昇抑制について、 停止時間の点で検証しました。 記事を読む 金融機関への打診 1機目は、自己資金で。 2機目は、信販ローンで。 それぞれ購入しておりました。 なので、今回が初めての融資相談です。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。