除草作業に来てます。
うちの子たちは優秀です!
少し、生えている草を抜いて薬を撒いたら大丈夫ですね(*´∇`*)
今日は6箇所回るのでサクサクっと行きます!!
&nb
...(⇒記事を読む)
さて、法人決算最終化をしております。
4月上旬には、一回税理士さんに見てもらってますが、それから以降も活発に、いや駆け込み的に色々アクションしたので、思った以上に記帳することが多い(^◇^;)
...(⇒記事を読む)
前回 税理士さんとの打ち合わせの際に、商工会とのタスクについて相談していました。
顧問税理士さんはすぐに動いてくれて、担当者と繋いでくれました^ - ^
そして、その担当者の方と打ち合わせ
...(⇒記事を読む)
お久しぶりです!!
第14-16基の開発事前協議がやっと終了しました!書類が無事受領され、とりあえずホッとしてます(*´∇`*)やり切った!
工事は8月からだけど…。
ついでに、土壌汚染
...(⇒記事を読む)
さて、今後の事業拡大の方向性など色々なトピックについて、税理士さんと作戦会議を実施しました。
その中で、私のファイナンス、所謂、財務状況について話題にあがりました。
そう、私は拡大に集中して色
...(⇒記事を読む)
昨日は、印刷スピードの遅さのあまりポチッとプリンターを購入したのですが、まだ届きません。。。
開発事前協議書が出せないということで、今週末はキンコーズのセルフプリントサービスに走ることにしました
...(⇒記事を読む)
開発事前協議の資料を家庭のプリンターで打ち出していたのですが、余りにも膨大な資料に対し、プリンターの性能が悪くて印刷速度が遅いことにストレスを感じています。
今後の事業を考えて、印刷速度が早い、
...(⇒記事を読む)
さて、書類の準備を整えてます^ - ^
オンラインの活用で公図、登記簿謄本を依頼しました😊
これって便利ですよね^ - ^料金もチョビッと安くなりますし。
受け取りは
...(⇒記事を読む)
さて、揉めに揉めた開発事前協議、本日担当者からお呼び出しが掛かり、ココとココを直したら出しても良いよ!と言ってもらえました(涙)
正が1部に、副が5部ね〜。多いね…と言いながら、色々あったけど、
...(⇒記事を読む)
まだまだ、梅雨が明けないですね。
中々草刈り行けないです(^◇^;)
さて、今日突然、知らない携帯から電話が入りました…。
私の所有している発電所の標識を見た方なんでしょうけど、草が
...(⇒記事を読む)
執筆:PVまにあ
太陽光発電を2013年から開始しているサラリーウーマン兼ママさん発電家のPVまにあと言います。日々の子育てに追われつつ最終的に20基以上の太陽光発電の運営をしたいと考えてます。
【最近のコメント】