TSONに投資してみました 2022年6月15日 (カテゴリ: 不動産投資) 複利は大切ですからね。 太陽光から上がってきた利益を他の投資へ回していくことが重要です。 今回はネット広告でTsonの小口共同出資型不動産を発見したので、資料請求してみました。 ちょっとよくわからないですけど、 ...(⇒記事を読む)
内覧に行ってきました。その物件はかの有名な 2022年6月6日 (カテゴリ: 不動産投資) 内覧に行ってきました。 見に行ってきたのは、カチタスさんのリフォーム前の物件です。 カチタスさんでも最近はそういう売り方をするみたいです。 現状の安い価格で買いたいというリクエストにお応えするためらしいです。 ...(⇒記事を読む)
今週も内覧行ってきます 2022年6月4日 (カテゴリ: 不動産投資) カチタス物件です。 珍しくリフォーム前の状態で売り出しているんですよね。 こういう売り方もするんですね。 リフォームしても売れないって踏んでいるような物件なんでしょうかね?! また見てきた感想をアップします。 ...(⇒記事を読む)
除草作業のない週末は内覧です。 2022年5月30日 (カテゴリ: 不動産投資) 除草作業のない週末は不動産の内覧です。 不動産賃貸業の活動の一環です。 なかなか良い不動産は出てきませんが、気になった物件があれば問い合わせして内覧します。 昨日の物件はちょっと雨染みがあったので、尻込みしちゃ ...(⇒記事を読む)
お給料日が月4回♪ 2022年5月28日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) 太陽光の売電の振込げが上旬に1回あります。 検針の関係で、中旬にも太陽光の売電の入金があります。 下旬になると本業の給料が入ります。 そして、不動産の賃貸料が月末に入ります♪ 月4回もお給料日があります☆ さら ...(⇒記事を読む)
ハイブリッド投資 2022年5月26日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) なんだ?!ハイブリッド投資って?? そう思いますよね^^ その疑問、ごもっともです。 私が勝手に言っているだけなので(笑) ハイブリッド投資とは、太陽光投資と不動産投資の合わせ技です。 言うなれば、 ...(⇒記事を読む)
太陽光から不動産へシフト 2021年6月30日 (カテゴリ: 不動産投資) 太陽光はもう終わりって感じの空気が世の中にありますよね。 ただ、まだまだこれからソーラーシェアリング案件が来るでしょうし、高圧案件もこれから来ると思います。 そうはいっても、一般人の私にはなかなかハードルが高そうなの ...(⇒記事を読む)
不動産投資も開始!! 2020年6月12日 (カテゴリ: 不動産投資) 太陽光をやっている多くの方が不動産投資もされているみたいです。 タイナビのセミナーでそんな資料が出されていました。 まぁ当然といえば当然な気もします。 どちらかというと不動産投資をやっている人が太陽光投資もやってい ...(⇒記事を読む)
最近のコメント