除草管理サービス 2022年10月2日 (カテゴリ: 太陽光) 今日は宣伝させてください^^ 長野県内の草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 基本的には、年5回除草剤を散布して、6万円です。 除草剤散布は、グリサホート系の除草 ...(⇒記事を読む)
少しずつ規模拡大しています。 2022年10月1日 (カテゴリ: 太陽光) 除草管理サービスを始めて3年目になります。 おかげさまで少しずつご依頼をいただいています。 ご依頼いただいてる皆様、本当にありがとうございます♪ 今後も規模拡大していきたいですが、増やしすぎると管理がおろそかになっ ...(⇒記事を読む)
定期報告の受理に時間がかかりますね 2022年9月30日 (カテゴリ: 太陽光) 今までは紙で報告していたので、どれくらいの期間で受理されているのかわかりませんでした。 電子申請にしたことで、審査状況を確認することができます。 定期報告をしてから1月ほど経ちますが、まだ審査中です。 無事に受理さ ...(⇒記事を読む)
キャッシュフロー計算書を作成してみたいと思います 2022年9月29日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) 今まで確定申告はしてきましたが、キャッシュフローは計算したことがありませんでした。 不動産も増えてきて減価償却も増えてきたので、決算上の利益とキャッシュフローが一致しなくなっています。 お金が増えているという実感はあ ...(⇒記事を読む)
保険の見直し完了しました 2022年9月28日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) 保険の見直し完了しました。 ただ、太陽光はもともと施工会社やアプラスで保険を付帯してくれているケースが多いので、あんまり見直しするものはなかったです。 不動産は大々的に見直しました。 10年一括支払いにしたので、結 ...(⇒記事を読む)
雪害の発電所が・・・結局・・・ 2022年9月27日 (カテゴリ: 太陽光) 施工会社からもらった見積書を保険会社へ出したところ大幅に査定されました。 保険会社から査定された金額では修理が難しいとのこと。 (この施工会社とは良い関係を築けています。) 施工会社は部品がないので全交換を主張しま ...(⇒記事を読む)
今日は秋晴れ 2022年9月26日 (カテゴリ: 太陽光) 今日は秋晴れですね。 発電量に期待できそうです♪ さて、昨日は除草剤散布に行ってきました。 この発電所はこれで今年の除草作業は終了です。 こちらの発電所は今年は4回しか行きませんでしたね。 前回はけっこ ...(⇒記事を読む)
こういう会社とどうお付き合いしていけばいいのでしょうか・・・ 2022年9月24日 (カテゴリ: 太陽光) まだ入口の鍵の番号を教えてもらえません。 管理費もお支払いしているのにです。。 確かに今までも良好な関係とまでは行きませんでした。 それでも関係改善に努め少しずつ良くなってきていたんですけどね。 パワコン交換 ...(⇒記事を読む)
記憶は薄れ行くもの 2022年9月20日 (カテゴリ: 太陽光) 福島原発がメルトダウンした東日本大震災から10年以上が経ちます。 徐々に記憶が薄れてきていますよね。 私はあの水位が急上昇する光景は今でも忘れられません。 人間の力で自然の力は御し切れません。 また原子力も人間の ...(⇒記事を読む)
ベース電源としての再生可能エネルギー 2022年9月19日 (カテゴリ: 太陽光) ベース電源として再生可能エネルギーを考えたとき日本で現実的なのは何になるんでしょうかね。 洋上風力が有力なんですかね。 地熱なんてのも行けそうですけど、温泉が枯れたとか問題になりそうですし、やっぱり洋上風力が良さそう ...(⇒記事を読む)
最近のコメント