すっかり寒くなりましたね 2022年10月6日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 秋ですね。 秋が終わるといよいよ冬ですね。 昨年は雪害でえらい目にあいました。 今年は雪が少ないと良いんですけどね。 当然売電量も減ってきます。 心も懐も冷えてきちゃいますねww 冬場のキャッシュフローなんかも確認してみようと思います♪ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 廃棄費用積立は既定路線 パブリックコメントに対する回答が公開されたみたいですね。 私も読ませていただきましたが、廃棄費用積立は既定路線ですね。 運用利益について 記事を読む 本気でムカつきます。土地賃貸はけっこうなリスクでした。。 発電所の管理会社へ連絡を取っていますが、まったく連絡が取れません。 管理費のお金も払っているのに連絡がつかないというのは、どういうことなの 記事を読む 今年買ったセカンダリーのキャッシュフローは?! セカンダリー市場が熱いですよね! 私も縁あって今年の春にセカンダリーを初購入させていただきました。 利回りは1年落ちで10%程度でした。 記事を読む 私が太陽光を始めようと思ったきっかけ それは自分の家を建てたことです。 もう7年前くらいのことになります。 その自分で建てた家に太陽光を設置することにしました。 記事を読む セカンダリー案件を積極的に物色 新規で良いものは正直ないですね。 あっても秒殺で売れてしまいます。 ということで、セカンダリーを狙っています。 セカンダリーは信販 記事を読む 政策金融公庫へGO 既に融資実績のある政策金融公庫へまずは相談に行きました。 いつもは親身になって結構相談に乗ってくれるのですが、今回についてはNGでした。 記事を読む 年末に向けて準備を開始しました 今年は本業がめっちゃ忙しくなった関係で、申告業務の方が放置プレーでしたww これから年末に向けて本業の仕事はさらに忙しくなりますww そ 記事を読む 交渉してもらった結果は?! 信販会社さんに販売会社さんから相談してもらいました。 他社ではやっているという実例をもとに交渉してもらいましたが、やはり回答はNGだったと 記事を読む 白崎コーポレーションの防草シートのリースサービスもいいですね☆ 野立ての低圧太陽光では、草管理が一番手間のかかる作業かなと思います。 防草シートをバッチリ敷ければ、手間いらずですよね。 白崎コーポレー 記事を読む 保険会社に連絡してみました フェンスの傾きの件で、保険会社に連絡してみました。 アプラスの信販に付帯されている保険です。 信販で借りると利息は取られますが、保険料が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。