頼みの綱の信用金庫へ! 2022年2月17日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 政策金融公庫がダメだったので、普段からお付き合いのある信用金庫へ行きました。 以前に太陽光に対しての新規融資は厳しい旨は聞いています。 ただ1基目なら可能性はあるとのことでした。 私は既に発電所を所有していますが、信金さんでは融資してもらってないので1基目の認定の可能性もあるかなと期待していました。 打診をした結果は、基本的に太陽光にはもう融資していないとの回答でした。。。 う~ん、やっぱり駄目かぁ。。。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 農地転用手続き 先般契約した太陽光発電所ですが、300万円ほど前金として入金しました。 経産省の名義変更をお願いしましたが、とりあえず農地転用手続きを先に 記事を読む 大手だからといって安心はできない 私の太陽光は大手販売会社から1基購入しています。 名前を出せば、太陽光をやっている人ならほとんどの人が知っている会社だと思います。 しか 記事を読む パワコン費用はこんなに安くなった。1年間電気代0円です!! 定額電灯だったころは、パワコン9台で2,000円超の電気代がかかっていました。 それを従量電灯にしたことで、250円くらいまで削減できまし 記事を読む 修理費に進展がありません 雪害を受けてしまった発電所の修理についてです。 保険では見積もりの大部分が否認され、認定されたのは2割程度です。 部品がなくて全交換で保 記事を読む 痛い目に会いました・・・購入前には補償内容の確認を。 田淵電機のパワコンは2年に1回くらい壊れています。 しかも複数回路のうち1回路だけ壊れるので、発電量の低下を発見するのが大変ですww 今 記事を読む LOOOPさんからポイント貰いました☆ 節電プログラムに参加するを登録したことで、2,000円分のポイントを貰いました。 私はアマゾンポイントに交換しました。 月の電気代が50 記事を読む 除草管理サービス 長野県内を中心に除草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 基本的には、年5回除草剤を散布して、6 記事を読む 今週はまた雪降しですね 今日は警報級の大雪みたいですね。 前回の雪はすべて片付けたので、今回の雪で倒壊することは無いと思いますが・・・ やはりパネルに雪が乗って 記事を読む 記憶は薄れ行くもの 福島原発がメルトダウンした東日本大震災から10年以上が経ちます。 徐々に記憶が薄れてきていますよね。 私はあの水位が急上昇する光景は今で 記事を読む 保険会社と話がまとまらず・・・ 雪害が発覚してから半年以上が経ちましたが、まだ話がまとまりません。 壊れしまった架台の全交換を主張する施工業者と部分交換で対応せよという保 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。