合同会社を設立 2019年2月20日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 会社を設立するか迷っていましたが、設立することにしました。 融資の関係もあるので、一刻も早く設立する必要があります。 自分で設立しようと思ったのですが、行政書士さんにお願いしたほうが自分でやるより安くできることが判明。 早く安くできるので、会社格安センターを利用しました。 手数料が7,600円という格安価格です。 さらに、会社設立後に必要になる税務署へ出す書類も作成してもらえるので、本当に格安でした。 その上、税理士さんも紹介していただけます。 印鑑の早めの手配も必要です。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 これが購入基準に決めた理由です 昨日は3つの購入基準を発表しました。 まず一つ目の、居住地県内の発電所であることです。 これは何かあったときにすぐに駆け付けることが 記事を読む 日本政策金融公庫へ融資打診 日本政策金融公庫へ融資を打診に行って来ました。 前にも記事にしましたが、妻名義で借りるには、2基以上やら無いと保険やらの関係でうま味が無い 記事を読む パワコンの電気代を節約する方法 パワコンの電気代は何も指定しないと、定額電灯という契約形態になるケースが通常です。 これですと、パワコン1台当たり200円以上かかります。 記事を読む 太陽光投資を始めたことで、不動産投資への道が開けました。 不動産投資は太陽光投資を始める前から、実は勉強していました。 しかし、結局買えず仕舞いでいました。 その原因は、踏み切れなかったからです 記事を読む コロナで株価はどうなったか。 株は上がるときは徐々に上がっていく感じですが、下がるときは滝のように株価が落ちていきます。 今回のコロナの影響での株価の落ち方は半端じゃあ 記事を読む フェンスが傾いていましたwwこれは補償対象になるかどうか・・・ 旦那と交代で発電所の見回りをしていますが、旦那がフェンスの傾きに気が付きました。 私は全然気がつかなかったんですけど。 先月の梅雨の 記事を読む 新潟へ行っていました♪ 隣県の新潟県へ行ってきました。 とはいっても、今回の目的は太陽光ではなく海です。 新潟の上越付近の海は、勝手に長野県の海だと思っています 記事を読む 鳥の糞ってどれくらいの影響があるのか・・・ 約3週間ぶりくらいに行ってきましたが、カラスが気になりました。 カラスが落としたであろうと思われる糞もけっこう落ちていました。 糞が発電 記事を読む 待ちに待った梅雨明けです 今日は久しぶりに夏!!って感じの天気でしたね。 梅雨明けを感じさせる天気でした☆ おそらく近々梅雨明けが発表されると思いますね♪ 記事を読む 発電のピークを迎えてますね このところ非常に良い発電量になってきました。 これから5月にかけてが一番発電する時期になりますね☆ 200kw超の発電となっています。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。