最速で設立登記しようとしたら 2019年2月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 合同会社設立登記をするための書類も揃い、印鑑も手に入ったので、法務局へ登記申請です。 法務局への登録費用は6万円です。 早速申請しようと思ったのですが、なんと仏滅。。 一刻も早く会社設立をしたいのですが、大きな借金を背負って始める事業ですので、さすがに仏滅に申請するのは不安が残ります。 一刻も早く設立したい気持ちと、仏滅による不安との間で、かなり葛藤しました。 結論としては、1日設立日を延期することにしました。 私にとっては大きな事業だけに、縁起を担ぐことは重要だと考えました☆ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 まさかの審査落ちww 確実に信販通せますって販売会社から言われていたので、本当に残念です。 ショック大です!! 確実に私の信販枠は厳しくなってますねww 今 記事を読む 自分の購入基準をしっかり持ちましょう 14円案件はまだ出てくるというお話をしました。 ここ2~3年が勝負です。 いい案件が出てくればすぐに売れてしまいます。 なので、いい案 記事を読む 特別送達 落札すると、裁判所から特別送達で、その後の手続きの案内が届きます。 これでお金を振り込んでしまえば、後戻りはできません。 再度、シュミレ 記事を読む LOOOP社の社名の由来 インターネットで情報を検索していたところ、この会社のHPを発見しました。 すると、ちょうどその時に、LOOOP社開催の商品説明会と現地見学 記事を読む 最初は土地を探すところから 設置する土地を見つけないといけません。 ちなみに、野立て太陽光に向いている土地とは ①日当たりが良い ②日射量が多い ③東・西・ 記事を読む 会社設立を検討 私名義で融資を受けようと考えていました。 ただ、私は現在3号保険者で、保険料や年金が免除されています。 太陽光を始めると、この3号保険者 記事を読む 平成26年からスタートして 2014年からスタートした太陽光事業。 既に8年が経過しました。 早いのか遅いのか・・・ どちらかというと早い気がします。 今年買っ 記事を読む 中分電力パワーグリッドから検針票が届きました 中部電力パワーグリッドから分社化されて初めての検針票が届きました。 案の定、予測していたとおり日々の売電量はわからないものでしたww 前 記事を読む 新たな案件を見てきました 今回見に行ってきたのは、中古案件です。 県内で2か所ご案内いただきました。 どちらも凄い発電量でビックリです。 kw当たりの年間発電量 記事を読む 看板を設置してきました 事業者等の掲示と合わせて写真の看板を設置してきました。 設置事業者にお願いしたのですが、それは価格に入ってないということで、自分で 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。