補償金は増額されましたが・・・ 2022年11月28日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 補償金は100万円ほど増額されました☆ しかし、総額としては見積もり額の約3分の1くらいです。 施工店さんは困っているようで、保険金額はお伝えしてありますが連絡がありません。 この金額で果たして復旧してもらえるのでしょうか?! 無理なんじゃないかなと思っています。。 この会社さんはけっこう県内では大手でメンテナンス事業もやっています。 でも対応は案外遅いですww 結論が出るまで時間がかかりそうな気がします。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光でキャッシュフローは増えているが 毎月、副業の太陽光でのキャッシュフローがある状態です。 ただ冬場はかなりキャッシュフローは減りますし、本業の収入があるのはやはりありがたい 記事を読む 年間費用報告書を提出しました だいたい毎年7月の恒例行事になっています。 昨年の日付も見たら7月に報告してました。 しっかりと費用報告しないと認定取り消しになる可能性 記事を読む 分譲案件はオワコンと思うその理由 最近の分譲案件は、「15年間は赤字、最後の5年間だけ黒字」なんてシミュレーションを平気で出してきます。 まるで新築ワンルームマンションのよ 記事を読む 節電ポイントに参加しました 中電が提供するネイチャージに参加しました。 これが国の言っている節電ポイントってやつなんでしょうか?! とりあえず参加してみました。 記事を読む 雪の重みで壊れてしまった発電所の修理費 修理の見積書を保険会社へ提出しました。 なんと1,000万近い修理費ですww 果たしていくらの査定が出てくるのでしょうか。 なるべく満 記事を読む 廃棄費用積立は既定路線 パブリックコメントに対する回答が公開されたみたいですね。 私も読ませていただきましたが、廃棄費用積立は既定路線ですね。 運用利益について 記事を読む もう1社でも査定してもらいました たまたまDMが届いたので、もう1社にも売却査定を依頼しました。 1割くらい低い査定額でした。 だいたい自分の発電所の相場が分かりました。 記事を読む 怪しげな投資の勧誘メールが届きました かなり怪しげなメールが届きました。 沖縄のホテルの権利譲渡案件です。 利回り69.60%です。 ヤバい利回りですよね。 この時点でか 記事を読む 白崎コーポレーションの防草シートのリースサービスもいいですね☆ 野立ての低圧太陽光では、草管理が一番手間のかかる作業かなと思います。 防草シートをバッチリ敷ければ、手間いらずですよね。 白崎コーポレー 記事を読む シェアリング案件が主流ですね タイナビやメガ発で検索すると、新規案件はほぼシェアリング案件ですね。 シェアリング案件にも挑戦してみたいと思っています。 ただ、長野県で 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。