業者さんだけでは解決せず 2023年1月21日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 水道屋さんに行ってもらいましたが、原因がわからず・・・ 配管の高圧洗浄という形になりました。 けっこう料金がかかりそうです。 これで解消されるでしょう。。。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 なかなか塗装がすすみません 雨が降ってしまうと水溜りができてしまうような外階段なので、なかなか作業が進みません。 乾く前に塗ってしまったら剥がれの原因になりそうですか 記事を読む 築70年物件の契約・決済・引渡しです オーナーチェンジ物件ですし、価格も引くめ、融資もなく現金決済です。 ということで、契約・決済・引渡しを一気に行います。 イマイチな営業さ 記事を読む さらに要望がww 今度は修繕依頼ではなく、浴室の電気と換気扇のスイッチを切り離して欲しいという語来でした。 今は浴室の電気をつけると、一緒に換気扇も回ってし 記事を読む 初めての壁紙剥がし 今まで表装リフォームはけっこう行ってきました。 しかし、壁紙はがしは初体験です。 なぜなら今まではクロスがあっても、重ね貼りしてきたため 記事を読む 廊下に使ったCFは大失敗 壁が白なので、そのコントラストで廊下は黒にしました。 ただ、黒は汚れが目立ちますねww ちょっと失敗したなって思います。 汚れが目立つ 記事を読む 庭木の伐採が終了しました 庭木の伐採が完了しました☆ 延べ10本くらいは切ったと思います。 その残骸が庭の一角に積み上げられています。 少し放置してかれて嵩が減 記事を読む 初めての売却活動 戸数も増えてきたので、少しずつ売却を進めていこうと考えています。 まずは築古区分マンションから売却していく方針です。 築古になると様々な 記事を読む 照明器具も交換しました ただ、こちらも電気が来ていないので点灯して雰囲気を確認することもできませんww 照明器具は購入したのですが、電球も設置しないといけません。 記事を読む 物件を買えて、さらに不動産投資熱が高まっています!! 買いたい病を発症しましたww まだ一戸目を買ったばかりだったんですけどね~ そういうもんですよね。 とはいっても、そうそうお買い得 記事を読む キッチンに壁紙施工 キッチンは化粧板みたいな感じの板張りの部屋だったので、壁紙を施工しました。 前回使った際に余ったアクセントクロスがあったので、1面はアクセ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。