入居希望者現る 2023年10月24日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 早速入居希望者の連絡がありました。 ただ、ジープに乗っているらしいです。 いやぁ、ギリギリ4台だと思っているので、ジープは止まらないんじゃないかな・・・ とは思ったのですが、ジープとはいってもサイズもまちまちだと思うので、とりあえず実際に停めてみて停まるようならお話を進めてくださいと話しました。 ジープクラスを停められるということになれば、今後賃貸募集するときも過去にジープは停められましたって言えるのはデカいですね。 さてはてどうなりますことやら。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 人間ドックいって来ました 会社から補助が出るので、今年も一泊二日での人間ドックです。 どうやらそういう補助金を減らしている会社が多いのか、前よりも人数が少なくたよう 記事を読む 買付証明書を提出しました 販売価格から170万の指値でお願いしてみました。 解体も考えているということで、解体費用分の値引きをお願いしました。 ・・・が、値引 記事を読む 入居者募集を開始。ちょっと強気な家賃設定で勝負です。 自分的にはちょっと強気な価格で募集を開始しました。 この案件も、駐車場は1台しかついていないので、駐車場を近くに借りることになります。 記事を読む 司法書士さんの事務所に行ってきました 本業の仕事が忙しくて、なかなか時間が作れず司法書士さんの事務所に行く時間がなかったのですが、何とか時間を作って司法書士さんの事務所に行ってき 記事を読む 外観調査してきました 外観調査をしないと内見させていただけないとのことだったので、電話で問い合わせした日に早速概観調査に行ってきました。 この物件、明らかに安い 記事を読む なぜそんなに安かったのか・・・ 安かった理由は明確です。 一つ目は、テラスハウスなので勝手に建替えができません。 そうなると、土地の底地としての価値がほとんどないという 記事を読む 原状回復内容 今回は1年という短期の入居だったので、大きな修繕はなしです。 お掃除が中心になります。 見切り材が一部壊れていたので、こちらを修繕する必 記事を読む 信金へGO! 政策金融公庫に続いて融資のためしんきんへも行ってきました。 公庫へ出した資料と同じ資料を持参していきました。 今まで預金口座ももっていな 記事を読む テラスハウスの見積書が届きました テラスハウスの見積書が届きました。 前回と同じ内容の工事になりますが、前回よりも少しお安い見積書が出てきました☆ 予想では前回よりも消費 記事を読む 本腰を入れてやり始めればけっこうあっという間 なんとなく腰が重くて作業がはかどらなかった外階段の塗装ですが、本腰を入れてやり始めたら、ほぼ土日で作業が終了しました。 高いところも何とか 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。