不動産活動を活発化させています 2023年3月9日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 今日も気に入った物件があったので内見してきます。 このところ不動産熱がヤバいです! あちこちに気になる物件が出てきて、投資活動も忙しいですね。 とりあえず今年は1戸は買いたいです。 あまり慌てず1年に1戸くらいのペースで増やしていけたらいいなと思っています。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 結局利回りはいくつになったか!? リフォームが終わって無事に入居まで行きました。 そして結局利回りはどうなったのか、結果発表です。 表面利回りでは15%を達成しました☆ 記事を読む 暑くなってきて大変です。 暑くなってきました。 庭の整備ももう少しってところまで来ているのですが、ここからがまだ案外と長いような気もしています。 さて、昨日は 記事を読む 大家仲間に購入予定の物件を見てもらいました 融資を打診している物件を見てもらいました。 中は見られないのですが、駐車場が敷地内に作れるか確認してもらいました。 作れるけど、本格的に 記事を読む ガス会社さんからOKいただきました 微妙な供給エリアだったようですが、無事に切替OKをいただきました。 とりあえず一安心です。 プロパンガスにはなりますが、家賃を5,000 記事を読む 設備やさんにトイレの水漏れをチェックしました。 やはりウォシュレットのタンク部分からの水漏れでした。 水に触ると暖かかったので、ヒーターのセンサーが壊れてしまい常に暖めているような感じみ 記事を読む 中古区分マンションの買付を打診しました 前々から気になっていた中古区分マンションなんですが、不動産会社さんからの営業もあり、購入する方向で検討に入りました。 この不動産会社さんか 記事を読む ガスのチェックです この物件は都市ガスエリアです。 給湯器も都市ガス仕様になっていました。 3年くらい空室になっていたということで、とりあえず給湯器が生きて 記事を読む 買付が流れてしまいました。その原因は売主さんに。。。 買付証明書を提出してから約1か月。 指値をして買付を入れて、売主と交渉してみますと言ってから特に不動産会社さんから返事もなかったので、交渉 記事を読む 床下にサーキュレーターを設置 調湿剤は気休め程度というネットの書き込みもあります。 しないよりは良いのだろうけど、、、 くらいで捉えるておいたほうが良いかもしれません 記事を読む 金融機関に資料をお届けしました。 金融機関に提出する資料を印刷していて故障してしまったんですよね。 焦りました。 一国も早く提出したいので、今日印刷したかったのですが・・ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。