さっそく消防署から連絡がありました 2023年4月26日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 消火器が古くなっていて交換したので、その確認の電話が来ました。 それ以外は特に不備がなかったようで無事に受理してもらえました。 報告期限よりは3ヵ月くらい遅くなっちゃったんですが、特に問題なかったみたいです。 管理会社へお願いしたら、こんな簡単なことでも最低2万くらいかかる感じでした。 自分でできることは自分で行ってしっかり費用を節減しないといけませんね。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 副業禁止でも副業できる?! 国税庁から事業認定の基準が示されました。 逆に言えば、認定基準を満たさなければ事業認定されず副業とはならないと言えそうです。 事業として 記事を読む なかなか予定通りはいかないですね 全然予定通り進んでいません。 撤去くらいですね、予定通りいったのは。 その後のベニヤ板貼り付けはやめて、シーラー塗って壁紙貼りに変更しま 記事を読む 金融機関に資料をお届けしました。 金融機関に提出する資料を印刷していて故障してしまったんですよね。 焦りました。 一国も早く提出したいので、今日印刷したかったのですが・・ 記事を読む 根太組は完成しました☆ 根太組もけっこう早くできるようになってきました。 DIYは失敗の繰り返し。 反省をちょっとずつ次に生かして、良い物になって良く感じがして 記事を読む ネット掲載を依頼しました 先日退去のあった戸建てですが、入居募集をお願いしてから1週間くらいしてもネットに掲載されてませんでした。 ポータルサイトはともかく自社のH 記事を読む 借地部分の仲介手数料をお願いされました 今回の売買に当たって、借地部分の賃貸借契約書も新たに結ぶことになりました。 貸主さんから不動産会社に中に入って欲しいとの要望があったという 記事を読む 畳はジモティで処分 畳は案外需要があります。 畳を車に載せておくわけにもいかないので、1日だけ募集したのですが、引き取る人が見つかりました☆ 処分場で処分す 記事を読む 水道を開栓しました 築古住宅では水周りは生きていたらラッキーです。 今回購入した2物件は、いずれも水漏れありますねwww 残念です。 水洗金具もいかれてい 記事を読む 買付証明書を提出しました 販売価格から170万の指値でお願いしてみました。 解体も考えているということで、解体費用分の値引きをお願いしました。 ・・・が、値引 記事を読む 原状回復3日目 この物件は3日間で終わらせるつもりだったんですけど、もう1日必要になりそうですww 3日でできる範囲でって考えていたんですけど、やっぱり気 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。