外壁塗装工事始まりました☆ 2023年6月26日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 外壁塗装が始まりました。 私が祖父の管理をお手伝いをするようになって初めての外壁塗装です。 金額も大きいだけにちょっと緊張しますね。 工事の様子を見に行きたいんですけど、ちょっと遠いんでなかなか難しいです。 なんとか現場へ顔を出したいとは思っています。 それもそうですけど、今回は今の外壁塗装の色からガラッとイメージを変えるので、そこがドキドキです。 どんな仕上がりになるのか楽しみです♪ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 現地へ行って来ました またまた現地シリーズです。 敷地内にあった大きな木ですけど、想像より大きかったですね。 これを伐採するだけで云十万は飛んでいきそうです。 記事を読む 売主さんのOKをいただきました。 満額買付けだったので、当然OKだろうとは思っていましたが、無事に売主さんのOKをもらえました。 売買契約もいつでもOKって感じです。 不 記事を読む またまた駐車場難あり築古戸建てが出てきました だいたい安い物件には、何かしらの訳ありがあります。 長野の場合は、だいたい駐車場なしか訳ありの場合が多いですね。 今回もごたぶんに漏れず 記事を読む 地方への移住の流れ 私の住む地域では、コロナ禍の影響で転入超過に転じました。 首都圏へ出ていく人よりも、首都圏から入ってくる人の方が多くなったとのことです。 記事を読む なんといっても駐車場の整備 地方ではなんと言っても駐車場が重要です。 なので、第一順位は駐車場の整備です。 入り口の恐怖感を増しているのは、入り口から下り坂の間に植 記事を読む 激安区分マンション発見!! 自宅から徒歩圏内のマンションが、安く売りに出されていました。 安いとはいっても、もともと安い単価の区分マンションなので、通常より50万くら 記事を読む 思った以上の物量 築60年を超える築古住宅ですが、思った以上の物量ですね。 見た目的には大したことないなぁ~とか思っていたんですけど、ゴミ袋につめたりしてい 記事を読む グレードアップ?! 故障してしまった車は、2駆の軽自動車です。 走行距離は11万キロくらい。 年式は平成20年。 購入した車は、軽バンの4駆でターボで 記事を読む オーナーチェンジで買った区分マンションで修繕発生 買って1ヶ月程度で入居者さんから修繕の依頼が入りました。 前々からの不具合だったようです。 どうせだったら前のオーナーのうちに依頼して欲 記事を読む 太陽光でキャッシュフローは増えているが 毎月、副業の太陽光でのキャッシュフローがある状態です。 ただ冬場はかなりキャッシュフローは減りますし、本業の収入があるのはやはりありがたい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。