退去発生 2024年6月29日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 以前に退去予告はいただいていた部屋になります。 戸建てですね。 ここは回転が速いです。 他の1戸建ては退去が無いのですが、こちらは既に2回目の退去になります。 現状の部屋の状態を確認して、現状回復プランを練らないといけません。 とりあえず可能性のありそうなものを積んで、現地へ行ってきます! 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 これ不評でした。 コンクリートマンホールに穴が開いてしまったためにマットを敷きました。 しかし、このマットがズレてしまうということでちょっと不評です。 ま 記事を読む ガス器具の交換 給湯器はもちろんガス会社さんからの貸与です。 ただ、システムキッチンに組み込まれているガス台部分の交換が必要だということが発覚しました。 記事を読む この物件を買おうと思った決め手は?! この物件は正直利回りがよくありません。 積算評価も出ません。 なのになぜ買おうかと思ったか!? それは賃貸併用住宅だからです。 1階 記事を読む 早くも今年の目標を達成!! 毎年2軒くらいずつ増やしていければいいかなぁ~と思っていました。 3月に契約し4月に引渡し、4月契約で6月頃引渡しの2軒です。 半年で目 記事を読む 3件立続けに現金放出 今回も現金買いとなると、かなり資金が枯渇します。 目標としている1年に2軒というペースは達成していますし、ここで慌てて購入する必要性もあり 記事を読む 偶然安いものを発見しました 100円ショップでE17口径にある電球を見つけました☆ たまたま別のものの買出しに行って見つけました! しかも1個あたり200円です。 記事を読む 大家仲間の指値が通りました!! 一緒に内見に行った物件に大家仲間が買付けを出しました。 失礼な価格になってしまうから・・・という感じでお話したみたいなんですが、とりあえず 記事を読む 動かないふすまを外した後はこの道具の出番です。 ふすまを外してみたは良いけど、その後どうすればいいんだろうって思ってネットで調べてみました。 調べてみると色んな道具があるんですね。 今 記事を読む まずは床作りから もう根太組みもなれたものです。 すいすいやっていけます。 まずは全体の配置を考えます。 そして、根太組みした後に合板を載せることを想定 記事を読む 午後から契約でした 大家の会があった午後に中古住宅の契約でした! なかなか慌しい1日です。 気になっていた土地の地代は、最初に案内されていたとおり年額の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。