決済してきました 2023年7月4日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 決済って緊張しますけど、もう5回目になるのでけっこう慣れたもんです。 いや、6回目か?!(笑) 昨日はかなりスムーズに手続きが終わりました。 払い出しや振込もかなり早かったです。 今回の銀行員さんは優秀でしたね(笑) 滞りなく終わりました。 あっという間に手元から現金が消えましたww しっかり運用して、回収していきたいと思います☆ 利回り何%くらいになるかな~ リフォーム後でも10%は確実に超えると思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 フロアタイル施工のその前に 先に壁紙を施工します。 2階はシーラーを壁に塗ってから壁紙を貼ったのですが、施工した感触としてはシーラーを塗っても、手間の割には仕上がりは 記事を読む 農業用の脚立を購入 けっこう大きく成長してしまっているので、通常の脚立では上まで届きません。 なので、農業用の脚立を購入しました。 ちょうどホームセンターで 記事を読む 前から目をつけている物件 当初520万円で売りに出されていた物件が徐々に値下げされています。 ただ、値下げしても利回りは訂正されていません。 そのせいで一般の人が 記事を読む カーテンレールを設置 出窓のカーテンレールが壊れていたので、こちらのカーテンレールをどうしようか悩んでいます。 この出窓が2.6mくらいあるんですよ。 ニトリ 記事を読む ハイブリッド投資 なんだ?!ハイブリッド投資って?? そう思いますよね^^ その疑問、ごもっともです。 私が勝手に言っているだけなので(笑) 記事を読む いつものプロパンガス屋さんへ相談 お世話になっているガス屋さんに電話しました。 とりあえず不具合箇所などを確認したいとのことなので、現場を確認してもらいました。 まだ完全 記事を読む 二人で木こり 2階の屋根くらいまで伸びてしまっていた雑木の伐採のため夫婦二人で木こりをしました。 1人では、屋根のほうに倒してしまう可能性もあるため、夫 記事を読む 障子もたくさんあります いよいよ完成が近づいてきました。 今回は障子を貼りなおしました。 寒い地域なので最初は壁にしてしまおうかと思っていたのですが、家の南側が 記事を読む 足場固めの年だとすると・・・ ネタに困りますねww 戸建て賃貸2戸とマンション1室だけですからね。 そんなにことは起きません。 というより起きてもらっては困ります。 記事を読む 築70年物件の指値が通りました 徐々に安くなってきていた築70年物件ですが、最後の指値をしていたのですが、無事に指値が通って購入できることになりました☆ 築70年のオーナ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。