信販審査にかけてみることにしました 2023年4月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 気になった案件の資料を取り寄せたところ悪くない案件でした。 これは購入しても良いかなって思ったので、さっそく信販での審査をお願いしました。 実に何年か振りの信販審査です。 以前は結構融資甘くてバンバン出た印象がありますけど、最近はどうなんでしょうね。 いずれにしても、とりあえず審査の書類を送って結果待ちです。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 融資審査が混とんとしています 別の販売会社では信販OKは出ていましたが、今回の販売店では苦戦するんだろうなぁ~って、なんとなく予想はしていたのですが、やはりかなり苦戦して 記事を読む 5月に突入。それとともに草との戦いも始まりますね。 コロナで外出自粛が出されていますね。 でも、毎日ずっと家にいたら気が滅入っちゃいますよね。 そんな時、除草作業なら人とも接触せずに良い気 記事を読む 断然中古がお勧めです テレワークを導入する企業が、けっこう増えているみたいです。 そうなると使用するのがパソコンですよね。 私も平成26年に買ったものがかなり 記事を読む ブログ更新できませんでした 理由はハッキリしています。 家族旅行に行っていたためです。 2泊3日で行ってきました。 また明日からはちゃんと更新します。 引続きま 記事を読む 中部電力ミライズから検針票が届きました☆ 中部電力ミライズから初めて検針票が届きました。 検針票は想像していた通り、前回の検針と今回の検針の差額が表示されていて、日ごとの発電量はわ 記事を読む 2019年の発電量をシミュレーション値と比較してみました。 あんまり普段使わないエクセルのグラフ機能を使ってみました。 9月は記録的な天気の悪さでしたからね。 シミュレーションを下回るのは仕方 記事を読む 定期点検でパネルの破損を発見 私は自宅から2時間以内の発電所のみを購入しているため、普段の日常点検は自分でやっています。 先月の点検の際にパネルの割れを発見しました。 記事を読む 特別送達 落札すると、裁判所から特別送達で、その後の手続きの案内が届きます。 これでお金を振り込んでしまえば、後戻りはできません。 再度、シュミレ 記事を読む 点検結果を施工店へ転送しました 点検結果を施工会社へ転送しました。 連係して間もないので初期不良の可能性もあるということで、どうやら対応してもらえそうです。 こうい 記事を読む 発電シミュレーションは適当がチェックしましょう 購入基準の一つに利回りがあります。 やっぱり利回りが一番重要ですよね。 発電シミュレーションを高めにすれば、必然的に利回りが上がります。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。