まだまだ諦めずに行動していきます。 2019年12月3日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 低圧の太陽光はあと2年くらいで終わりを迎えそうです。 幸い私は少し前から太陽光の事業を始めているので、事業としての実績もできてきています。 追加での融資を受けて、規模を拡大させていくことも可能かななんて僅かな希望にかけています! 諦めずに行動していきたいと思います。結果はついてくると思っています。 中古市場にも少し期待をしたいと思っています♪ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 フェンスが傾いていましたwwこれは補償対象になるかどうか・・・ 旦那と交代で発電所の見回りをしていますが、旦那がフェンスの傾きに気が付きました。 私は全然気がつかなかったんですけど。 先月の梅雨の 記事を読む 土地は売買?それとも賃貸?! 分譲型を検討するに当たり、一番悩んでいるのは、分譲型を購入する場合に、土地を売買で購入するタイプにするか、賃貸で購入するタイプかです。 と 記事を読む 最初は土地を探すところから 設置する土地を見つけないといけません。 ちなみに、野立て太陽光に向いている土地とは ①日当たりが良い ②日射量が多い ③東・西・ 記事を読む 二日目は仕分け入力完了♪ 年末に慌てて1年分の仕分けを会計ソフトに入力~なんて人もいたんではないでしょうか。 こういう時間のある時に少しでもやっておくと年末が楽にな 記事を読む 雪国では設置角度が重要 この冬は設置角度の重要性を認識させられました。 設置角度が30度弱の太陽光には雪が残っていなくても、設置角度の浅い太陽光には、雪が残ってい 記事を読む 年間費用報告書を提出しました だいたい毎年7月の恒例行事になっています。 昨年の日付も見たら7月に報告してました。 しっかりと費用報告しないと認定取り消しになる可能性 記事を読む だいぶ時間が経ってしまいましたが、復旧しています。 ちょっとブログどころではなかったので、なかなか更新できなかったのですが、無事に停電が解消されて売電が再開されています。 停電していたのは2 記事を読む メインの商談会 さて、基調講演終了後は商談会です。 凄い案件があるのかなとかなり期待をしていましたが、価格が高めでした。 転売案件もありましたね。 記事を読む アンケートに回答でアマゾン券ゲットしました☆ タイナビの「中古太陽光発電に関するアンケート調査」へ回答したところ、当選してアマゾン券500円ゲットしました☆ ラッキーです♪ 当た 記事を読む 競売へ参加 パネルを設置する土地は、自宅から車で行ける場所と考えていました。 基本的には県内で考えました。 ちょうどお手頃価格の物件が競売に出されて 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。