グルホシネートを使ってみようかな 2022年8月21日 (カテゴリ: 未設定) ツイート のり面の除草にグルホシネート系の除草剤を使ってみようかな。 とりあえず、草がかれれば見栄えも良くなるし、苦情した人の気持ちも収まると思うんで。 ただ、普通の根まで枯らす除草剤に比べると、けっこう価格は高いですねww ちょっと尻込みしています。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 廃棄費用の強制積立が始まりそうですね 廃棄費用の強制積立制度が始まりそうですね。 任意積立への道も残されそうですが、私たちのような零細企業では無理そうです。 売電額の中から一 記事を読む 諦めずに案件を物色しています。 一度は審査落ちしてしまいましたが、販売会社によって通せたり通せなかったりするので、諦めずに物件を探しています。 しかし、最近は良い案件が本 記事を読む 諦めずに新規物件を探しています 今日は太陽光のお話です。 まだ諦めずに新規案件を探しています。 時々良い案件が来るので、問い合わせています。 抑制が中電管内でも報告さ 記事を読む LOOOP社へ点検結果を催促しました 点検から2か月がたっても報告書が届かないので、どうなっているのかなぁ~と思い問い合わせたら、二日後くらいに報告書が届きました☆ 無料とは思 記事を読む 面白そうな競売案件を発見しました 貸し土地の案件です。 ちょっと土地狭いですが、賃料もらえるし返還後は戸建てを建てても面白い土地です。 3年後に返却されることが決まってい 記事を読む 賃貸で行こうかと思います 分譲案件について、土地が賃貸のもので考えていくことにしました。 理由は次のとおりです。 ・少しでもイニシャルコストを下げたいこと ・1 記事を読む 新たな融資先の模索 新たな融資先を模索しています。 金融機関にも顔を出しましたが、融資を断られてしまいました。 途中までは結構トントン拍子で融資してもらえそ 記事を読む 良い案件の見つけ方 それはタイナビを活用することです。 ただ、タイナビに載っているのは、業者さんが持っている案件の一部です。 私は居住地県内の発電所という条 記事を読む 鳥の糞ってどれくらいの影響があるのか・・・ 約3週間ぶりくらいに行ってきましたが、カラスが気になりました。 カラスが落としたであろうと思われる糞もけっこう落ちていました。 糞が発電 記事を読む 融資が進展 分譲2基分の融資を受けるためには、担保が必須という状態でしたが、融資担当者の話では、担保価値は十分足りているということでした☆ さらに 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。