除草作業に行ってきました 2023年5月5日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 今年1回目の太陽光の除草作業に行ってきました。 今回は自宅から遠いところの発電所の除草に行ってきました。 この時期は休日割引がないので痛いですがww 天気がかなり良かったので、結構除草作業大変でしたね。 とはいっても、これからもっと暑くなるでしょうからね。 熱中症に注意しながら作業しないといけませんね。 いよいよ今年も草とのバトルが開始しました。 今年もしっかりノックダウンさせてやりますよ(笑) 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 除雪機を購入しました 昨年は雪害で発電所に被害を受けたので、今年は対策として除雪機を購入しました。 今までも雪かきはしていたんですけど、手の雪かきでは限界もあり 記事を読む 発電機買っちゃいました♪ 先般、除雪機を購入しましたが、その除雪機を動かすための発電機を購入しました。 もちろん今回もハイガーさんの商品です。 圧倒的に安いです( 記事を読む これからは遠隔地も対象にしていきます 今までは自主管理のできる範囲内で購入してきました。 というのも、除草やら管理費を委託するとなると、かなりの高額になってしまっていたためです 記事を読む 法人の申告書も完成しました☆ 法人の申告書も完成しました☆ 個人の申告書に比べると数倍大変dす。 用意する書類も多く申告も複雑です。 税理士さんにお願いするのが賢明 記事を読む 今年3回目の雪降し 大雪にはなりませんでしたが、それでもそこそこ雪が降ったので、雪降しに行ってきました。 現地へ着くちょっと前に遠目から見ると、大したことない 記事を読む 修理費に進展がありません 雪害を受けてしまった発電所の修理についてです。 保険では見積もりの大部分が否認され、認定されたのは2割程度です。 部品がなくて全交換で保 記事を読む 太陽光は事業と認められるのでしょうか 税務署から事業についての新基準が示されました。 まだ決定事項ではありませんが、おそらくこのまま決定事項になるでしょう。 それによれば売上 記事を読む エコの輪ファンドの会計告書が届きました 太陽光のクラウドファンディングに投資したりもしています。 私は30口投資しています。 46,000円余りが返金されました。 そのうち1 記事を読む 色々試行錯誤してきましたが、結局・・・ 雪害等による修繕についていろいろ試行錯誤してきましたが、結局施工会社さんにお願いすることになりました。 いろいろもがいたけど、落ち着くとこ 記事を読む 契約完了しました 以前に契約書類一式を送ってもらった案件ですが、無事に信販もとおり契約が完了しました。 今回は20年の変動ローンです。 期間が伸びた上に変 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。